2007年01月26日の日記

2007-01-26

あっ流れ星だ。

どうか就職したいと願うようになりますように!

就職したいと願うようになりますように!

願うようになりますように!

ちぇっ消えてら。

タバコで癌になって死ななきゃ非課税でいいかもね

タバコ吸って本人が死ぬのはその人の勝手という人もいる。

でも、タバコを吸わない方が病院にかからないですむのに、同じだけの健康保険を負担しないといけないのは不公平。

現状でもタバコによる損失は,タバコ税だけでは賄えていないらしい(タバコの経済学)。

タバコでも社会コストがなくなるわけじゃないので、税金はしっかり取るべきだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070126191416

非接客業

http://anond.hatelabo.jp/20070126073702

馬鹿が質問してこない仕事ってある?

馬鹿が質問してきたら「黙れ馬鹿」と言って済ますことのできる仕事職場ならいくらでもある

見えないものを見ようとする誤解

それだけがこの世の中を熱くする

http://anond.hatelabo.jp/20070126193727

かわいそうとか気の毒とかいう感情を持ち出して嫌煙家を叩かずにはいられないのも一種のヒスじゃないかしら。

と、釣られてみるテスト

http://anond.hatelabo.jp/20070126042646

僕の友人に、もの凄い方向音痴がいる。

彼女の場合、どれだけきちんと下調べをして、地図を手に持っていたとしても、目的地にたどり着けないという。

「どれくらい迷うもんなのか」という好奇心も手伝って、彼女に案内させて街を歩いたことがあるが、「どうしてここで迷えるんだ」というポイントでものの見事に迷っていた。そこが何度も訪れた事のある街だったのに、である。

そういう人にとって、下調べして得た地図などはほとんど役に立たないようだ。

下調べをしようが、案内板があろうが、「どうしてここで迷えるんだ」と思うような場面でも、迷う時は平気で迷う。

そんな時には「駅員さん」や「警察官」、あなたのような「周辺に詳しそうな人」に聞いて、具体的に「あちらの方向へ行く」と指差して教えてもらわないと、目的地にたどり着けない。

もちろん中には安易に人に聞けばいいと思っている人もいるだろう。でも、そうやってやむにやまれぬ事情からあなたに「助けを求めている」人もいる。

…と思っていると、もうほんの少しだけ穏やかな心持ちでいられはしないか。

嫌煙家ってさ

いやかわいそうだよ。鼻の敏感な人がワキガだらけの職場に入っちゃったようなもんだ。

ワキガだってほとんどどうしょうもないじゃない?

まさか手術しろと強制してまわるわけにもいかないし。

本人自覚なかったりするし。

「我慢してりゃそのうちクセになったりするよ。」

とか言われてヒスおこすような日々。

そりゃ嫌煙家にもなるわな。

嫌煙家になるまで追い詰められた人はほんとうにかわいそう。

http://anond.hatelabo.jp/20070126193727

大根を煮たときの、ほんのりとした甘いにおいがたまらなく好きです。

嫌煙家ってさ

かわいそうだね。と、久々にがっつり思った。

だって世の中に好きなものが多けりゃそれのほうがいいじゃん。

嫌いなモンは少ない方が良いじゃん。

なんつーか。食わず嫌いに近い気が。

(まさか絶対悪だ、とか言わないよね

とか言うとまたヒスを起こす人たちがいるんだろうけど言ってみるテスト

http://anond.hatelabo.jp/20070126090041

へー自費なんだ.知らなかった.

自分から死ぬのはよほどのことがあったから?そんなこと分かってるよ.

俺はお前を傷つけるために書いたんだ.

こんな辺鄙な場所で殴り書きしてるようなのに返事しちゃうくらいなんだろ?

それの何が大丈夫だ?

お前な,人一人死んだら後に残った奴がどうなるか分かってる?

死に方によっちゃ追おうとする奴が出て来るんだ.

劇的な死に方だけはやめろ.お前だけ死ぬんなら勝手だ.でもそうじゃない.

お前がどんな環境におかれてたかは知らんが,

自分から死なれたらどれだけの心が動くのか分かってから死ね.

それまでは生きるために税金を使え.

煙草って基本的に貧しさを紛らわすものって感じがする。

第二次大戦後、GHQヤンキーがくれた煙草を浮浪児がもらって吸うとか、

共産圏では食料も配給制でまともな食い物は並ばないと手に入れることもできないけれど

煙草だけはたっぷり潤沢に配給されたとか、

そういうもの。

心が満たされないとき吸うと紛れるの?

俺は却って貧しい気持ちが倍増する。

Re:ウラハラ系

裏原宿系だとカッコよい響きを感じる。

http://anond.hatelabo.jp/20070126190834

えーと。まだカッコイイの?

あと「裏原」がATOKに入っててびっくりした。って姓であるのかな?

噛みタバコの時代か?

なんかインドっぽく噛みタバコにすればいいんだ。

唾(?)を吐きまくりだがな。

フィルタをポイ捨てされるよりはいいかもしれん。

「無能で説明できる現象に悪意を見出すな」

[google:ハンロンの剃刀]

なんやら盛り上がっておりますが(増田内だけで、なw)。

ていうかさー。いみわかんねーな。サービス業だろ? サービスするのが仕事だろ? 立地だけの駅前書店商法はこんなかねコバンザメ根性丸出し。とか言われてもしょーがないよね。誰があなたの食い扶持を払っているのか、とか「潜在顧客」とかいう言葉を再確認したほーがいいんじゃねーの。そもそも不特定多数のの客に読まれてないってことはその案内図のユーザインタフェースに問題があるんだし。どうしても業務に支障が出る、ってんならこんなところで客を侮辱する前に大家に報告しろよ。ほう・れん・そう。ビジネスの基本ですよー?www

http://anond.hatelabo.jp/20070126042646

http://anond.hatelabo.jp/20070126151358

コイーバクラブ吸ってたがあんまり好きじゃねえなあ

他のシガリロが吸いたいなあ

ウラハラ系

裏原宿系だとカッコよい響きを感じる。

でも大抵の地名に裏を付けると、

駄目な感じになる。裏日本とか。

吾輩様へ

anond:20070126084549

どうも再掲載ありがとう。こういう読み切りの小品ってのは匿名ダみたいのにとてもフィットすると思うんだよな、ちゃんと謎解きにもなってるし、すごく気に入りました。

なんかフォロワー作品も登場しているし。

anond:20070126120552

これもいい試みだと思うけど、謎解きじゃないのがなんか残念。もちょっとひねれば「も・・」にも負けないネタかもしれないのにね。

タバコ論や携帯論やセックス論が充実している増田ですが、増田の片隅で輝く作品を待ってます。いろんな好みの人が平気で並列してればいいよね。匿名ブクマつけられないから、こういう讃える匿名エントリにしました。

ビックカメラにいった。

DSライト緊急入荷」のPOPに、数十人の人が並んでいた。

その隣には「PS3 [期間限定] お持ち帰りできます」という張り紙が。もちろん誰も買っている様子はなかった。

そんな光景を見ながら、PS3が売れるためには、さっさと不気味の谷を乗り越えるしかないのかもな、という言葉が頭をよぎった。

-----

さて、くだらない思いつきなんか書いてないで、DQMJでもやるか。

地球温暖化ってまじっすか?

http://anond.hatelabo.jp/20070125145018

あるある大辞典みたいなもので多くの人は権威っぽい人がそうだと言えば信じてしまう。

  • 20℃が-15℃になったところで氷が解けるかいな?

人間環境コントロールするとはおこがましい。

環境コントロールしないと人間は生きれないだけ。

地球の気候配置は大変革の兆しがある。でも、人間の活動とはあまり関係ないかもしれない。

いや、たぶん関係ない。

人間の行いが悪かったんだと言うかもしれないが気候とは変わるもの。地形も変わる。

今おこなっている対策が人間の生き残りに必ずしも有効だとは思えない。

だけど、資源を大切にというエコロジーという考え方は好き。

しょうがないのでエアコン切った。

冬が寒くて何が悪い。

http://anond.hatelabo.jp/20070126183526

機械的な処理によるアルファブロガー選出である。

だからなんだというのだ?

というのが素朴な感想である。

自分の興味と関係ないことを書いている人は

たとえ、数量的にアルファであっても

イプシロンするのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん