「イメージ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イメージとは

2024-06-01

anond:20240601100845

全部論点ずらしだな。地方都市かの議論はこっちの論点ではない。

お互いが都市とか地方とかてイメージする範囲が違ってただけの話だ。

こっちの論点に戻すが、「住んでるところによっては、デートコースでも普通に歩いている老人に出くわすような場合もあるだろ」と言う意味だ。

これが、「地方」「都市」という言葉を使わずにもう一度主張しなおしたものだ。

これに対する反論をしないと、反論できたことにはなっていない。

ここまでかみ砕いてやれば伝わるか?

かに地方という言葉を使ったのはこっちだが、そのあと地方がどうだ都市がどうだといって

こっちの主張から離れる方向に誘導して話をおかしくしていったのはそっちだろ。

anond:20240601094245

逆に地方と聞いたらそのあたりを指すんじゃないか地方と聞いて山奥とかイメージしてないか?それこそ都市部偏見だぞ。

こっちの出身は「~町」だから分田舎だと思ってるけどな、

…っていうか、地方都市部かどうかとかどうでもいいわ。

こっちの主張の「だったら普通に歩いてる老人に会う増田ぐらいいるだろ」っていう結論には何の影響もない話だ。

「嘘を嘘として楽しむ」が適応されるかどうかは時と場合によらない?

ある記事ツイートに対して「これは嘘松ではないか」と疑う人が居るとたまに見るのが、「嘘を嘘として楽しむ奴は減った」という主旨の発言

「1億年ぶりに○○した」みたいなあからさまなネタならともかく、「こういうことがあって~」という体験談系に対してまで「嘘を嘘として楽しもうよ」とするのは違うと思う

そういう体験談そもそも面白さの根幹が「本当にそういうことが起きた」点にあると思うし、そこが揺らいだらもう面白くねもん 本当か嘘かが気になってしまうのもしょうがないよ

 

楽しめる嘘がちゃんと前もってカニカマと教えてくれるカニカマだとすると、体験談系の嘘松は本物のカニと偽ってカニカマ出してるイメージ

カニカマカニカマでおいしいけど、別物として出すのはシンプル詐欺だよ

anond:20240531221400

「明らかに機能説明や性能イメージ認識される画像はともかく作例と誤認させる画像はアウト。しかも他社機による写真だったとはカメラメーカーとして情けない」

一字一句同意で、本当に安心した。だよね!

これ私の意見

https://anond.hatelabo.jp/20240531130353

90年代くらいまで欧米は進んでる日本は遅れてるってイメージあった気がするけどスマホが普及しきった後だとよくわからない

2024-05-31

どれだけ嫌な事があろうが、満足している瞬間が少しでもあればそれだけで人生肯定出来る。それは自己実現の喜びであってもいいし町中で買える喜びであってもよくて、重みは問題ではない。

そもそも重みなどない。快不快勘定しようとする事自体ナンセンスだ。限界効用だのアドレナリンの分泌量だのと数字を持ち出してお茶を濁した所で、我々が常に瞬間的に感じている快不快とは定性的ものなのだから

こういう風に考えれば、生きることに対して割と無条件に近い状態希望を持てるような気がする。というよりは悲観に屈しないといった方が正確かもしれない。

こうありたいような気もする。安直ヒューマニズムとはまた違うと思う。リアリストを気取っていてその実単にペシミストしかない奴は嫌いだし。おれはニヒリストではあるけれど、ああいう連中はいけ好かない。

ただあんまり無闇矢鱈に人生は素晴らしいと考えるのも、それはそれでなんかなって思う。少しでも引っかかりがあるのなら、そこを無視して人生バンザイと言うのも自分に不誠実な気がする。

やっぱりなんとなく心の中に秤をイメージして、総体的に納得ある人生を送れているかを気にしてしまう。

自分の望む生き方を出来てる人はこういう考えでも別に問題無いんだろうけど、そうでなきゃ辛い。

辛さをバネに、とかそういう気にもあんまならんし。

不快気持ち特別意味見出したり、道具として支配してやろうってのもなんかなあって思う。嫌なことをただただ嫌なだなあと受け止めるのも大事に思えてならない。 まあ嫌なことは嫌だし、大して楽しくもないのに面倒臭さだったり不快さだったりを抑えながら生活に追われるくらいだったら死んだ方がマシだろ……

みたいな考えが頭の中をぐるぐるぐるぐる回ってる。

結婚でもするなりして他人への奉仕に生きよう、なんてのはありがちだけど、それを実践してる人が果たして幸せそうかというと微妙なところはある。他人な上に立場も違えばもちろん視点のものが違うし、そういう人らの人生のほんの一部しか見てないから何とも言えんのだけど。

anond:20240531224512

愛着障害だな。

愛着障害者は未治療だと発達障害のような振る舞いになる。

外注すなわち愛着問題を抱えるとは一概に言えない。データが足りない。血が繋がった毒親を持っている愛着障害者の割合と比べたデータはない。

データはない状態で、外注はなりやすいと決めつけるのは、よくない。

でもイメージとしてそういう気がするのはわかる。現場を見ていると、正直わからない。

anond:20240531223458

そうなんだな。学生は集結するイメージがあったから、意外で驚いて、つい書いてしまった。

パナソニックストックフォト問題カメラファン解説する

パナLUMIXユーザーです。

この件、新聞各紙やNHKも報じて思ったより大ごとになって驚いていますが致し方ないと思います

カメラ好き・写真趣味の界隈でも概ね「明らかに機能説明や性能イメージ認識される画像はともかく作例と誤認させる画像はアウト。しかも他社機による写真だったとはカメラメーカーとして情けない」という見解です。

ごく一部アレなLUMIXファンがめちゃくちゃな擁護をしたり他社ユーザーに当たり散らしたりしてお恥ずかしい限りですが(ゲームハードみたいにカメラでも熱狂的なファンがいるのです…)ほとんどのユーザーはまともです。

イメージ」と「作例」

例えば機能紹介の小さな画像ストックフォト(素材画像)で問題なかったでしょう。

こうした画像は機種が違っても使い回されることがありますユーザーあくまイメージであることを認識しています

一方でカメラ写真を撮る製品ですから大きく扱われた画像は作例と捉えられるのが普通です。

腕前はともかくユーザーも同じ写真を撮ることができるということですね。

作例は炊飯器なら実際に炊いたごはん試食化粧品なら無料サンプルのようなものです。

今回はその作例が借り物で、その機種では撮れない写真が含まれていることが問題本質です。

いわゆる景品表示法優良誤認にあたってしまうと思われます

以下、その観点で具体的に見ていきます

画像

LUMIX商品サイトでのストックフォト使用新機種以外にもあったと認める パナ「認識の甘さを反省」(1/2 ページ) - ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/31/news098.html

More bad news for Panasonic: Lumix S9 product page controversy and the use of stock photos *UPDATED* - Photo Rumors

https://photorumors.com/2024/05/28/more-bad-news-for-panasonic-lumix-s9-product-page-controversy-and-the-use-of-stock-photos/

犬の写真:セーフ

https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2405/31/l_my_0530panasonic01.jpg

当該機種で撮影してない点はさておき、これはセーフと考えます

パナソニックオートフォーカス性能(ピントを合わせ続ける力)はソニーキヤノンに比べ弱いのでたやすく撮れるかはわかりませんが、同じ写真撮影可能からです。

山や夜景写真:セーフ

https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2405/31/l_my_0530panasonic05_w480.jpg

https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2405/31/l_my_0530panasonic07_w360.jpg

これらも同じ写真は撮れます

記事解像度の違いが指摘されていますが、とはいえサイト掲載するサイズに縮小した範囲では問題になりません。

鳥の写真:アウトかも

https://pbs.twimg.com/media/GOki_m9aAAAtt-e.jpg

これは微妙です。

というのもこの新型機LUMIX S9はメカシャッターという機構を省いて小型化を実現しています

スマホで目の前を通過する電車や車を撮影すると斜めに歪んで写る現象を知っている方も多いと思いますが、メカシャッターがないカメラも同じことが起こるのです。

そのため鳥の翼がこのように写せるかはわかりません。

歪んでも直線的な人工物と違って気にはならないかもしれませんが。

子供写真:アウト

https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2405/31/l_my_0530panasonic03.jpg

これが一番問題だと思います

光学的な説明は省略しますがこのレンズでこのような背景がきれいにぼけた写真は撮れません。

一眼(レンズ交換式カメラ)はレンズとボディで構成されますが他のボディを使っても不可能です。

このレンズメーカー希望価格4万円台と安くライトユーザーターゲットにしたレンズですが、この画像を信じて買って「なぜかサイト写真みたいに撮れない…」とガッカリした方もいるであろうと思うと胸が痛みます

詐欺と言われても仕方がないと思います

Q.ダミー画像差し替え漏れでは?

複数の機種で同様の問題があり、パナソニック自身ミスではないことを認めています

Q.なぜこれまで取り沙汰されなかった?

わかりませんが、新型機に注目が集まったことが一因でしょうか(たまたま画像を知っている人の目に触れた、など)。

またカメラファンほどサイト画像だけで判断しないので「実害」がなくあまり問題視されなかったのかもしれません。

Q.他のカメラメーカーはどうなの?

産経記事にもあるように他社はちゃんとしていたようです。

問題が発覚してから界隈では各社のサイト検証する動きがありましたが今のところ特に見つかっていません。

パナソニックについて

一般の方からするとパナソニック家電メーカーかもしれませんが、ミラーレス一眼においては派手さはなくとも堅実な良い製品を作り続けている立派なカメラメーカーです。

シェアは小さいですが動画分野で定評があり製品自体は悪くありません。

それなのに広報宣伝ユーザーを騙すような形になって結果的に自社製品に泥を塗ってしまったのは大変残念です。

市場が縮小しカメラ事業の存続がたびたび不安視されている中、これが致命傷とならないことを祈ります

日本で一番食材総合的に美味い都道府県はどこなのか

あくま食材の質であって、店で出される料理の質ではない。

個人的には新潟北海道じゃないかなぁと思ってる。

新潟は米も野菜も魚介も肉も、ついでに酒も全部質が高いってイメージがある。

昔は北海道は米がいまいちって評価が多かったが、温暖化の影響もあるのか最近北海道の米は美味い。

北海道で手に入る食材豊富さを考えると、今なら北海道なのかなという気もする。

anond:20240531094037

よくある、走ってる犬の写真で、右半分が「新製品」、左半分が「旧製品」の写真

...ってどうやってとったんだ!

って話だから

実際にそれぞれの製品で撮った写真じゃなくて、イメージ

そういうもんだと思ってたよ

anond:20240531183655

太鼓叩いてるカルト

一人だけ信者にあったことあるが、弱い良い人だった

自然に近いイメージを持っている

みんな天理教にどんなイメージ持ってる?

悪いイメージある?

 

エホバとか幸福の科学とかと同じベクトルに入れてる?

それともメジャーではないけれど特にカルトという印象もない感じ?

結構人によって別れてて気になった

anond:20240531144847

朝鮮族日本で右ヅラするから、すっかりなぜか日本の右は朝鮮様の下僕みたいなイメージがついてしまった

anond:20240531094037

ありがと。わたしもなんか言いたいなぁと言う気持ちがあった。

これってCMに限らず、紙のカタログなんかでも、オートフォーカスとか、連射とか、ズームとか、ちょっとした機能紹介に添えられた「イメージ写真」って、だいたい切手サイズで、「そのカメラのもの」とは考えにくいものだったりしたもんだよね。たぶん、コンデジに限らず、いまだっていくらでもあると思う。

今回問題になったのは、ストック写真だったこともあるけど、

にあると思う。機能紹介の割に写真がでかいのは、昨今のWebデザインの変化の影響だったりもするだろう。

あと、これってカメラに限らず、テレビなんかでも、コントラスト解像度比較画像とか、「よろしくないイメージ画像」の例はいくらでも出てくるはず。

とにかく、この問題は、グラデーションの程度問題だってことが言いたい。もちろん、今回のパナソニックはその一線を越えてしまったとは言える。

スマホカメラに映る私は醜い

私は醜いのだろうか?鏡に映る自分が好き

スマホカメラでは、文字通り別人のように鬼の形相が見えるし、20歳も老けて見えるのに、鏡に映る自分ちょっと好きだし、魅力的だと思うこともある

カメラの中の私は、TikTokビデオを撮ったら笑いものにされるような、醜くて気持ち悪い人にしか見えない

なんでこんなことになるんだろう、デジタルカメラ以前はこんなに醜くは見えなかったと思う

フィルムカメラではそこそこだった

本当の自分がわからない

誰かこの問題を抱えている人はいる?

私はただ醜いだけで、どういうわけか脳が鏡を見て自分自身に嘘をつく方法を考え出したのでしょうか?

しかしたら自分の醜い細部が全部見えていなくて、脳がそれをかわいいイメージで埋めているのかも?

でもやっぱり違うことがわかった、メインカメラで鏡に映る私を映すと美しいのだ

となると、フロントカメラに「醜さ上昇フィルター」みたいな機能がついてるんじゃないかな、どうだろう?

手榴弾の破片って厚めのアクリルで防げそうなイメージある

anond:20240531095756

東京若いうちに職能を獲得したり人脈を作る場所であり、中年になる頃には東京で得たものを持ち込んでどこか好きな地方自分の城を持つのが良いと思う。

地方移住するのはいいけど、具体的に何の仕事をするんだ?「東京で得たもの」を持ち込めば仕事が発生するのか?

そりゃ年収500万でいいなら何かしらあるかもしれないけど…。まともな稼ぎを得られるイメージが湧かないんだよな。

anond:20240530162500

全部悪いのはマスゴミメディア

繰り返す、全部悪いのはマスゴミメディア


日本男性意見は変わってないしそれぞれ言ってる人立場違う人々

それを切り取って偏向報道し続けてきたメディアマスゴミが悪い

SNSなどの発達でノイジーマイノリティーだけじゃなくサイレントマジョリティが目に見えるようになって悪意を持って作られたイメージが瓦解しただけ

全部悪いのはマスゴミメディア

デカ女好きとか言ってる日本人男はあたおか

今までさんざん女の子は痩せてて小さい方が可愛いよねと言って、自らのロリコン趣味押し付けて、女性の背を伸ばさないようにわざと食事を減らしたりして女性自分好みに改造してきた日本人男さんが、今更デカ女好きなどと言い出している。

ガチで頭沸いてんのか?女性が小柄で栄養失調になるまで食事制限してきたのはお前ら男だろうがって。先進国で一番女性の背が低いのは日本ですよ。女の子は小さいほうがいいからってその遺伝子だけを残そうとしてきたのもクソ男。

日本人男はロリコンしかいねからそりゃ小さいほうがいいんでしょうね。小さいと抵抗しても力で押さえつけられるもんな。スポーツでも男がずっと優位に立てるもんな。

今更デカ女好きとか言うなよゴミどもが。お前らはまず男がやってきた女性への抑圧について1mmでも思いを馳せてみろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん