「つん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: つんとは

2024-06-01

ホビット身長話題の度に「日本の老若女はジャニチビイケメンに夢中」を連呼するのは虚しいからやめよう

ジャニーズで飛び抜けてヲタが多く売れてるのはSnow Man

番手SixTONES

そもそも若い女TV見ずにスマホ見てるから2次元かストリーマーかK-POPに行く

TVで歌って踊るアイドルに興味がない

22 名無し草 sage 2024/05/30(木) 09:41:00.48

各G ver.「WE ARE」MV

公開告知動画再生回数

スノ20万16時間

キスマイ3.7万21時間

タムレ3.4万1日前

ウエスト5.7万1日前

ええ6.2万2日前

スト12万2日前

つん4.3万3日前

トラ4.7万3日前

平成8.8万4日前

キン6.3万4日前

「二位じゃ駄目なんですか?」

「その研究が何の役に立つんですか?」

と同じで

回答用意してる人はパッと答えられるけど

用意してない人は

「え?ここでそういうこと聞く?」

ってなって思考が一瞬停止すると思う。

2024-05-31

anond:20240530170836

外国纏足持ち出す割に自国メッシーアッシー貢ぐ君のことは目に入らない

歴史女性は男を労働奴隷として搾取してきたって主張だって成り立つんだけど

anond:20240531000008

その時は半分くらい死んでるのかもしれん。増田くらいならどっかに吸収されそうだけど。

にしても、はてなは長いな。あと何年持つんだろう。

2024-05-30

anond:20240529205227

コーヒーイベントバブル並に盛り上がってることそのものを知らんかった

元がしょっぱいからたいしてリーチしてなくてもバブル並に見えるくらいの規模感なんやろな

イベンターって基本カスばっかだから通常営業だろ まだまだ持つんじゃない?

anond:20240530034430

イヤな記憶こそ次の攻撃防御に役立つんだよなあ

相手思考意図分析しておかないとね

忘れることこそ相手の思うツボだし、相手には何度でも思い出させてやらないとなw

2024-05-28

anond:20240528195701

興味ない

アドブロックに対して動画視聴を停止するんでも

座して死を待つんでも

広告モデル以外の収入源を開拓するんでも

どれでもいい

課金したいと思わせてくれれば課金らする

今回のアドブロック止めてくれというおねがいは、何様のつもりだという気持ちしかわかない

anond:20240527204938

ものすごい幼稚だよね

ソーシャルトレーニング義務教育に入れないとバケモノのまま育つんだなって

幼稚園児のままなんだよな

おはよう

おはます

ひんやりレイニー

森の奥に住むワニさんは

じっとなにかを待っている

獲物を待つというよりは

一人でぽつんさびしそうに

ときめきを待っているみたい

増田選手がおはよーと手を振ると

ワニさんは大きなお口をあけて

その短い前足をバタバタ振り

うれしそうな表情を浮かべていましたわ

また会えるといいですわね

2024-05-26

anond:20240526063832

国語力だの言語能力だのさかしらに言及したがる二次増田いるけど、なにかを書きたい人は「言語能力」があるからとかそれを見せたいから書くんじゃないと思うよ

バスケ選手に足早いかサッカーしろとか言ってもバカじゃん?

 

そんなことばっかいって自分で考えたこと人に伝えようとする努力から逃げてるからそんな変なことにコンプレックスつんだよ

まずは毎日文字以上なんでも良いから思い付いたことを一次増田で書いてみるくらいしてみたら?

2024-05-25

anond:20240525204233

ばぁか

ならどうして東出はつんだのかな

ほれ

anond:20240525195015

これに同意弱者男性になる前に手を打つんじゃなく、たとえ弱者男性になってしまったとしてもサポートするという社会としてのデカさが必要だろうとおもう。

anond:20240120235049

今この時代ヤマトとかSWとかガンダム見た人はこんな感想を持つんだろうなぁと思った。

そのサイクルが異様に早くなって、エポック的な作品が急速に陳腐化していくのはいいのか悪いのか…。

anond:20240525164436

サブカルっぽい番組ではあります大学教授が言っていたので増田弱者男性より説得力がありますね。

で、弱者男性は何の役に立つんですか?早く答えてください。

いじめられたという過去は周囲には言わない方がいいなと思った話

今年から新社会人として労働に遵守しています

話の運びの最中、同期の一人が『過去いじめられていたことがある』という話をしました。

あけっぴろげに言うとその同期というのが『空気の読めない』人間でして、周囲の影響とか迷惑とかを考えない言動が目立つんですよね。

そういうところがなんかこう『ああ、だからいじめられたんだろうな』ってつながっちゃう

普通だったら『そういう人もいるよね』で済ませるところがなんか、『そういうとこやぞ』になっちゃう。

から人にいじめられたという過去を伝えるのは良くないなぁと思いました。

ひねくれてるだけかもしれんが。

2024-05-24

インスタでフォロワー稼ぎのためにいいねだけしてくるやつめっちゃ腹立つんだよな

これやられるだけであもうこいつのこと絶対フォローしねーーーーってなる

2024-05-23

たぬかながVTuberを毛嫌いする理由

失言プロゲーマーをクビになってから一転、配信者として大成功を収めたたぬかな。

たぬかなが嫌悪するのものにはフェミニストヴィーガン専業主婦非モテ男など多種多彩だが、

中でも一際嫌悪感を表明しているのがVTuberだ。

なぜそれほどVTuberを嫌うのか謎で、色々考えてみたのだが、eスポーツVTuberファン層の違いが理由ではないだろうか。

対戦ゲームコミュニティではプロゲーマーに対して手厳しい。

世界大会で負けるものなら批判誹謗中傷が飛び交うのが当たり前だし、海外では殺害予告まで出る始末だ。

逆にVTuberコミュニティ演者に対して心優しい。甘やかす風潮というか、批判ベースに無い。

それは民度の違いとかではなく、プロスポーツとアイドル文化の違いでもある。

殺伐としたコミュニティに馴染み深いたぬかなとしては、何をしてもチヤホヤされるVTuberコミュニティに苛立つんだろう。

擦れた人間からすると善性がベースコミュニティにはイラッとするものだ。

2024-05-22

アムロに比べれば水瀬いのり悪業かわいいもんだったな

えみつんは…まあアレだけど

anond:20240522145150

この話題ってはてブの連中も悪いところは見ないふりするというか、

お前らも弱者救済とか偉そうなこと言ってるくせに結局そっち側に立つんだなという感想しかなくて

マジで笑える

100文字脊髄反射で綺麗ごとほざいてるから筋も通らないバカなことしか言えてない

2024-05-21

虐待しといてよしよししてもらおうとする母親きっしょ

育児YouTuber

昭和平成前半の体罰という名の虐待が許されてた時代育児してたもんだから

令和の今も体罰(虐待)してる母親に「わかるわかる~わたしもやっちゃったんだよね~キャハハ」みたいな返しをするのがとんでもなくきもい

そのYouTuberのところに虐待してる母親が集まって、「わたしはこんな暴力しました」「あん暴力子供しました」みたいな告白をして、別の虐待した母親が集まってきて「わかるわかる。そんなときもあるよ」みたいな感じでよってきて、

虐待してる母親同士でよしよししあってんのほんときしょい

育児YouTuber虐待した母親懺悔告白をなんでも聞いて許してくれる神父みたいになってんのほんときもい

同じ育児YouTuberでも、自分の子供全員東大にいれましたな母親教育虐待してる母親に対して、ちゃんとぶったぎってるのがよかった

子供の味方になって話してたわ

虐待に関しては母親の味方に立つんじゃなくて子供の味方になってほしい

毒親毒親を続けて、痛い目を見るのって子供が成人してからなんだよ

どうぞ歪んだ愛情をそそいだ育児を続けて、将来痛い目にあってください

2024-05-19

人間は、決して、親の子ではない。

キリストと同じように、みんな牛小屋便所の中かなんかに生れているのである

親がなくとも、子が育つ。ウソです。

親があっても、子が育つんだ。

親なんて、バカな奴が、人間づらして、親づらして、腹がふくれて、にわかに慌てゝ、親らしくなりやがった出来損いが、

動物とも人間もつかない変テコリン憐れみをかけて、陰にこもって子供を育てやがる。

親がなきゃ、子供は、もっと、立派に育つよ。

不良少年キリスト 坂口安吾

https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42840_24908.html

2024-05-18

寂しいという感覚がわからない

みんなは何歳ごろからそういう感覚を持つんだろうか?

ワイ増田LINE友達は1人もおらず、職場の付き合いも極力躱してプライベート時間を確保するタイプ

SNSはやってるけど推しからいいねされるのも煩わしいのでROMDiscordゲームアップデート情報貰うだけの運用

とはいえ喋らないかといえばそんなことはなく、職場じゃ余計なことまで話すし、小売り飲食店員ありがとうは必ず言うタイプ

両親は健在だけど自分から連絡することはないし、先日能登ボランティアに行ったって送ってきた写真には流石に返事したけど、基本はスタンプで済ます

唯一5chの雑談系板で煽りあいをすることもあるけど、それも1日経ったら忘れて終わり(嘘だよスレが落ちるまでの3日間は引きずるよ)

まり寂しいという感覚がないというか、今ですらヒトの多さにいっぱいいっぱいで生きている。

そんなワイでもいつか寂しさに狂うときが来るのだろうか?

ちなみに母も全く友達いないし近所づきあいほとんどしないタイプ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん