「コメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コメとは

2024-06-07

anond:20240607185232

どっちかというと既に聴いた特定の1曲の音楽MVばっかり毎日しつこく再おすすめしてくるのが謎

コメンド機能のくせに新しいものを勧める気概すらないのかよ

ブクマカ代行いたしま

話題記事ベテランブクマカが代行してブクマしま

ブコメします。1日100スター確約しま

アカウントはそのままなので、あなたの評判もうなぎ上り

プレミアムプラントップコメカラースター確約しま

・同時に採用スタート!時給1300円でブクマカ代行をしませんか?お待ちしております

2024-06-05

このイキリトを見よ!!!

増田にポンと長文投げて起きるとトップに入ってるし、コメも固まってない所に適当説教っぽいこと書けば注目に入ってる。増田はよく再投稿だとか女叩きとかやってるじゃん? 世界が違うと感じるわけ

これ書いたのだーれだ!

増田にポンと長文投げて起きるとトップに入ってるし、コメも固まってない所に適当説教っぽいこと書けば注目に入ってる。増田はよく再投稿だとか女叩きとかやってるじゃん? 世界が違うと感じるわけ

anond:20240605055426

この文章、そろそろ恥ずかしくなってきたなw

増田にポンと長文投げて起きるとトップに入ってるし、コメも固まってない所に適当説教っぽいこと書けば注目に入ってる。増田はよく再投稿だとか女叩きとかやってるじゃん? 世界が違うと感じるわけ

anond:20240605055627

何で引っ掛けたらいいか知らんけど、じゃあ「夜勤」だと1343, 1139, 1081ブクマくらい? その中の一個の注目コメ抜粋すると

そう。そうなんだよ。こういう市井に生きる人が紡ぐ呼吸のような文章が読みたくて増田はてブに入り浸るようになったんだよ私は。

これをどう解釈する? あ、コメ主は俺ではない、為念

anond:20240605055426

狭い世界自己顕示欲だなwwww

注目コメに入るのってスターがつけば誰でも入るんだぞ?

年間何万スターと稼いでる人がいるなかで、

注目のコメに入ることを自慢する奴がいるとはw

増田にポンと長文投げて起きるとトップに入ってるし、コメも固まってない所に適当説教っぽいこと書けば注目に入ってる。増田はよく再投稿だとか女叩きとかやってるじゃん? 世界が違うと感じるわけ

anond:20240605055022

増田にポンと長文投げて起きるとトップに入ってるし、コメも固まってない所に適当説教っぽいこと書けば注目に入ってる。増田はよく再投稿だとか女叩きとかやってるじゃん? 世界が違うと感じるわけ

anond:20240605054508

証明する方法はないけど、俺は割と載るんだな、これが。だから夜勤増田の類はあのビミョーにそれっぽく道徳的そうなコメを書くけど☆付かないような連中なんだろうなぁと思ってる。

2024-06-04

国鉄客車改装カフェ賛否の声 鉄道ファンら「価値失われた」

共感した 1.5万

トップコメを名乗るならこれくらいないとな

2024-06-03

カラー電子ペーパー端末、Koboを買うかKindleを待つかタブレットを買うか(追記あり

【前提】

・今はKobo Touch利用者電子書籍リーダーの買い替えを考えている

KindleKoboでそれぞれ約10冊ずつ電子書籍を買っている

・それ以外にはPDF論文インディーズ漫画小説)を読んでる、というかそっちの方が多い

それで増田たちに聞きたいのは「Koboカラー端末を買うのとKindleカラー電子ペーパー端末の発売を待つのカラー電子ペーパー画面のタブレットを買うのとどれがいいか

どれかしか使ったことがない人の意見でもいいのでレスしてほしい

Kindle端末でよさそうと思っている点】・

・単純に書籍の種類が多い

・サブスクが使える、サブスクで試し読みして本気で欲しければ買うということができそう

Kindle端末なら文章書籍の本文検索ができるらしい(スマホアプリではできないので未確認

Kindle端末の懸念点など】

PDFの扱いが面倒くさそう

 Send to Kindle機能を使わず直接PDFを入れるとまともに読めなくなるらしい

 しかしSend to~でスマホアプリPDFを送ったことがあるけど面倒だし容量の大きいPDFには使えない

・まだカラー端末が出てない、発売までに物欲を抑えられるか、そもそもカラー端末は発売されるのか不明

Kobo長所

PCから直接楽にPDFを送れる、それでも普通にズームとかできる

比較安価カラー端末が買える

Kobo短所

Kobo自体書籍数は多くない

電子ペーパータブレット(Booxなど)の長所

・色々な電子書籍アプリが使える、無料漫画アプリとかも入れられる

・多機能

電子ペーパータブレット懸念点】

・高額

・意外と扱いが面倒そう

 (読書アプリアニメーションオフにできないアプリはページめくり後に残像が出ると聞いたことがある、あと色味とかもアプリごとに設定しないといけないらしい)

ネットブラウジングもできるので読書に集中できなくなりそう、これが一番の懸念

【Q&A】

・紙の本じゃいけないの?

 →紙で読み続けることも選択肢には入れている。ただ本棚に入りきらなくなるのが嫌なのと、電書端末なら分厚い本を何冊でも頑丈な機械に入れられるのが便利すぎる

普通タブレットスマホじゃだめなの?

 →電子ペーパーじゃないと目が痛くなるからやだ

【19:41追記

レスありがとう、参考になります

カラー画面の発色の悪さと解像度の低さについては購入者写真とかを見て承知しているが

どこに何色があるかさえわかればいいと割り切っているのと、Kobo Touchの177dpiの画面でもいけたので大丈夫だとは思ってる

KoboKindleタブレットのどれがいいか主観でいいのでまだまだレスブクマコメ募集しています

2024-06-02

anond:20240602153026

こういう話題、必ず恋愛工学信奉者コメが付くけども、書くやつも星付ける奴も実践したことが全くなさそうな非モテの中でもよりすぐりのエリート非モテブクマカって感じの奴らなのがおもろいなぁって思ってる。

anond:20240602153026

「人として接する」というのは普通のことではありません。トップコメの言うことは、正しいが、あなたには本当に難しいことです。

学校クラスがあって、あなたが「人として接してきてくれたなぁ」という人はどれくらいいましたか?おそらくほとんどいませんね。学生時代特に自分利益(面白いとか発言力あるとか)がない人には多くの人は冷たいものです。

不自由ない人からみた「人として接する」、それはその人たちが他の人達普通に受け入れられ、普通喧嘩し、普通に仲直りし、時には仲違いしたままになる、そんな「普通」のやりとりなんです。そりゃあ「普通にすればいいよ」といいます。その人たちは悪くない。だってその人たちには普通なんだもの。「変にセクハラみたいなことを【わざと】せずに、普通にすればいいんだよ」と思ってるんです。

あなたは違う。これまであなたに「人として接してきた人」なんていうのは、本当に少ない。されてない事はわからない。教わってもいないし。あいつ等が楽しそうに喋ってるのはたしかによくある光景だけど、それはこちらにはやり方は分からない。やってないから。やってないし、じーっとなんて見ないから。じーっと見てたら、「気持ち悪い、あいつは人に人として接しないやつ」と思われる。少なくともこちらは思われると思う。だって経験してきたから、そういうことを。分かるからプロから(笑)まあもっとも、見てるだけでできるなら誰だって大リーガーになれるわけで。

あなたにとって、人に対して一般的に言う「人として接する」というのは、とてもハードルの高いことなんです。だから、一つ一つ登っていかないといけない。全て網羅的に言うことはできないけど、大事だと思うことから順に書いていきます

1. あなたの考えていることは、相手には分からない

これは当然だと思うだろうし、「あなたは何考えてるか分からない」とさえ言われたこともあるでしょう。こちらの考えがわかってもらえずヤキモキしたり不本意責任をふっかけられたことも一度や二度ではないはずです。

でもね、同時に、あなたあなた本心が見透かされてると思うこともあるんじゃないかと思うんです。下心が見透かされてるのではないかとかね。

あのね、実際のところ相手には分かりませんから相手は単に、あなたキモいからそう思うだけです。仮に本当にあなたに下心があっても、下心があると思われるのは、あなたキモいからです。(てかそもそも下心があることが悪いことじゃないし。そこがズレてんだよなぁアドバイザー(笑)さんは。)カップルになる連中は、下心があって、下心を許容して、それでカップルになってるだけですから。「下心をなくせ」というアドバイスは下の下、何も見えてない。下心なくしてあなたが行く先は、ぬいぐるみですから

下心はあってもいいのです。相手あなたな下心なんて本当の意味では見透かせません。問題は「見た目と話し方」なんです。そして幸い、どちらもなんとかなります

2. 見た目を整える

以下をやってください。

・服を全部捨てる

・季節ごとに服を買う(凄く凄く頑張って、店員を捕まえて、全身をコーデしてもらってください。ここ、残念ながら頑張りどころです)

・月ごとに美容院に行く(ここは予約さえ取れれば、あとは「いい感じにしてください」でなんとかなります)

3. 話し方を整える

オンラインでいいので、人と話すトレーニングをしてください。教えてくれる環境で。

「話し方講座」と調べると出てきます


これらをしてやっとあなたに「人として人に接する権利」が与えられます。今はあなたには権利がありません。不公平しょうがない。戦争のない国に産まれただけありがたいと思うしかない。足があるとか目が見えるとか、ありがたいと思うことはたくさんあるのでそう思って自分をなんとか誤魔化してください。権利を得るまでの辛抱です。もしあなた権利もちになったら、これはもう素晴らしいことであり、最初から持ってる有象無象あなたは違うということになります。逆に権利を持つところまで行けなかったら、あなたはいつまでもそいつ等以下。誰がなんと言おうと、見えない世間の目はそうあなた判断します。もちろん奴らは「そんなことはない」というけれど、クマが出てきて誰を犠牲にするかといえば、あなたですよ。なぜならキモいから理屈で考えりゃ、これまでいい思いをしてきた連中が食われるべきなんですよ。それが公平ってもんだ。でもそうしない。なぜか?あなたを下に見てるんですよ、結局。そんで逃げ切ったところで「良かったね、あの人可哀想だったね」とか言って女が泣いて、男が慰めて、まあその夜にでもセックスするんじゃないですか。こんな不条理あるか?と。あるんですね。まあ不条理がない方がおかしいんですよ、別にだれかが上手くバランス取るみたいなゲームみたいなことはないわけで。


人として人に接するには、まず権利必要。で、その権利を得るためには、人は不要努力をする必要がある。まあ見た目は他の人も努力してるかもしれない、そこはあなたのこれまでの努力不足とはみられるかもしれない。でも話し方は違いますね、割と持ってるものってところかなと。

あとは、権利を持ったあとに濫用しないことは注意ですね。それによって、あなたの行動が本心に沿ってしまう。その時は、キモさとは異なり、本当に本心が表に出てしまい見えてしまうから。そこだけは気を付けてください。

増田で後日コメント消してるやつ率高すぎない?

ゴミ文を投げるの好きなんだけど、まあゴミコメつくじゃん?

後日増えてるかなーって見ると消えてることがすごく多い

どうやら自分で消してるみたいなんだよね

そういう機能ないでしょ?

これって自分お気に入り欄を整理する感覚なの?

〇〇の日記ってページを綺麗に保っておく意味ある?

モチベーションが謎でこわいんだけど

にゃるらって何で嫌われてんの?

ニディガにハマって追っかけてたら生みの親的なポジションにいたのでフォローしてnoteとか読んでたんだが自分感覚オタク界隈の温度差にビビったので教えて欲しい

なんつーか自分メンヘラかつオタク的な人間なのでnoteとかXのポスト読んだりしても「あーわかるわ」的なスタンス特に嫌悪感とかもなく薄っすら好意を抱いてるくらいの立ち位置なんだが、ニコニコとかで超てんちゃん出てきたらにゃるらに対してのアンチコメをちらほら見るので「えっ、何でそんな嫌う要素ある?」って思ってしまった

オタククリエイターって割と好意的とまではいかなくても毒にも薬にもならない感じでなんとなく受け入れられたりしてるのに、ことにゃるらに限って拒否や拒絶される強度が高い理由は何だろうって

ゲスクラにいたとか聞くしプチ炎上みたいになったのも知ってるけど、それが理由ってのも薄いと思うんだよなぁ(炎上の前から悪評は聞いてたし)

2024-06-01

1万円って大金なんだなぁ…

3月4月ソシャゲに注ぎ込み過ぎが結果、

4月末に給料が入って5月に入ってカードから引き落とされた時点で、

家賃ちょっと足らない位しかお金が残らなかった。

仕方ないのでゲームソフトを何本か売って1万数千円のお金を得て、

家賃を補った上で残り1万円切るくらいで一ヶ月生活を送った。

全然、余裕で1万円で暮らせるんだな、人間って。

水道電気携帯と言った支払いのほとんどをカードで支払っているから食費以外は金がかからない。

さすがにコメだけは先月からの持ち越しがあったけど、

それ以外は殆ど何も備蓄がなくても、今日の時点で3000円くらい残ってる。

1万円なんかソシャゲに使ったら1分でなくなるのに、

生活費に使えば一ヶ月でお釣りが来る大金なんだな。

生活保護が食費で3万とか5万使って叩かれるってよく見る光景だけど、

逆に何食ったらそんなに食費がかかるんだよ…。

自分増田でお題を出し、自分ブコメし、トップコメになる

あると思います

2024-05-31

新連載「ブッコメ増田くん」

増田「俺の名前増田ハテナ明日開催されるブッコメトーナメントで優勝をめざしてる!」

???「あんたも出場する気なの?」

増田「その声は…男女論のフエミ!」

フエミ「あんたみたいな弱者男性予選落ちが目に見えてるわよw」

増田「なんだとー!」

フエミ「ま、もしアタシに勝てたらあんたと下方婚してやっても良いけど///」

???「相変わらずお熱いですねぇ」

増田「お前は…政治論のセイジ!」

セイジ「今大会も僕の優勝は確実です。政権交代はあり得ない、僕の長期政権が続くでしょう。ハーッハッハッハッ!」

増田「クソ!やってやるぜ!めざせ、ブッコメマスダー!!!

俺たちの戦いはこれからだ

〜完〜

ご愛読ありがとうございました。増田先生次回作にご期待ください。

はじめ精鋭でもバズるうちにゴミカスコメントも増えるとかならわかるんだがはてブって3コメ目くらいか野次馬適当コメントみたいなやつつくからビビる

2024-05-29

anond:20240529192808

増田っつうのは、そういったクソコメを受け入れる代わりにチラ裏では絶対に認めてもらえないような立地条件に棲むためのものから

いい場所に住めるというメリット享受しているんだから、なんでも自由にできるわけではないというデメリットを受け入れる必要がある。

🤔

増田けされたことある

俺は3万件以上書いてるが、これまで2回消されたことある

ひとつブクマカ批判して

ひとつはてなブログだかダイアリーかに苦言呈して

前者のブクマカは今でものうのうと人気コメに上がってるのみてマジで胸糞悪くなる

著作権無視アイコンを使ってやがるくせに自分権利には敏感なんだなってマジでぶん殴りたくなる

後者のやつはもういまはホッテントリにもあがってこなくなったからしらない

つか個人はてなブログあがってこなくなったよな昔より

増田はいまでも上がってくるけど

2024-05-28

anond:20240528124630

これは意見がわかれる

ニコニコ空気はすきだけど、コメント寒いからオフ

って奴がかなりの割合いるから、

コメ含めてニコニコというおまえの意見は間違ってないが、いらんという人は多い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん