「イスラエル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イスラエルとは

2024-06-07

山上さんの件やっぱり駄目だったね

金融財閥から解放されることはないいんだね。

韓国イスラエルアメリカ

anond:20240607092656

精子バンク利用すればいいやで

先進国での出生率特異点イスラエル子供が多いこと自体宗教的な背景が主な理由ではあるけど

精子バンクの利用率とその結果生まれシングルマザー家庭が多いよ

anond:20240607010058

イスラエルって法で平等宣言して女を徴兵してるだけで言うほど平等達成できてるわけでもないよね

ぶっちゃけ兵員確保のためだけのプロパガンダだと思う

2024-06-06

anond:20240606122650

未婚の父、未婚の母への経済支援育児支援とそれがマイナスな印象にならない意識付けの方が良くない?

結婚することのハードル自体が高くなって出産結婚を待ってするものも捉える限り子供は増えんでしょ

子供がアホみたいに多いイスラエル婚外子すげー多いんだよね

少子化対策日本人ユダヤ教信仰すること

https://www.tokyo-np.co.jp/article/269116 

世界各国で少子化が進む中、中東イスラエル合計特殊出生率は3.04(2020年)で、主に先進国が加盟する経済協力開発機構OECD)では最も高い。子だくさんで知られるユダヤ教超正統派人口増加が一因だ。超正統派に限れば出生率は6.64に達し、イスラエル全体の数字を押し上げている。

旧約聖書には「産めよ、増えよ、地に満ちよ」との記述があり、イスラエルでは「子どもは多いほどよい」という考えが一般的だ。超正統派を除いた人口出生率も2.47と高い。

出生率がその3倍近い超正統派ユダヤ教聖典である旧約聖書の教えを厳格に守って生活する。避妊中絶禁止されているとされ、小さな家に大家族で暮らす世帯が多い。

anond:20240606104053

ユダヤマネーは莫大であらゆる国にロビー活動で金が流れてて

アメリカなんてその最たる国なわけで、簡単イスラエル批判できんからなあ

アメリカ世界の警察を辞めた結果、世界が薄情になった

ウクライナイスラエルも根っこは同じ。

飽きっぽい薄情な世界になったということ。

自国兵士犠牲にして他国お節介したあげくに自分達がヘイトを買ってテロに遭うなんて割に合わんからアメリカ方針は仕方ないと思う。

問題は、国際秩序を保つための努力をする国が残ってないこと。

まぁ、それをやってたアメリカテロの標的になったのを全世界が知ってるからそりゃ誰も矢面になんか立ちたくないよな。

9.11ホントに転換点だったな。

2024-06-04

anond:20240604114448

戦争という非合理な事態を想定するにあたって「相手は非合理なことをしてくるに違いない」と考えるのは当然では?

いざミサイルが飛んできたら「こんな非合理なことをするとは想定してませんでした」では済まないわけだが。

ロシアまさかウクライナに侵攻するとは想定してませんでした」

ヨーロッパ各国が徴兵制復活を検討するようになるとは想定してませんでした」

イスラエルがいまさらパレスチナ人を根絶やしにするなんて想定してませんでした」

歴史を振り返れば人類は、結局はアホみたいな理由で開戦して、感情の赴くままに虐殺してきた。

戦争外交一種から・・・」が通用する合理的世界だと思うか?

anond:20240604114448

横増だけど、中国って歴史があるから歴史理解すればやってる事みたいなのは理解できそうな気がしてるんだよな

中華思想とか、朝貢外交とか

何か保守的な人って中華思想植民地主義的な理解してるけど、どうも違う気がしてるんだよな

朝貢外交とか、相手により多くの利益を与えるみたいな事してたみたいやし

最近、3ヶ月でマスターする世界史ってNHK番組見てると色々、勘違いしてたなと思う事が多い

で、イスラエルは国としての歴史が途絶えてるから、何か滅茶苦茶やってるように思えるんだよな

大航海時代南北アメリカ大陸ヨーロッパの連中が先住民を滅ぼすみたいな事を平気で出来たのも聖書南北アメリカ大陸は出てこないから、同じ人間だと思わなかったみたいな事をその番組で言ってたのよなあ

ユダヤ教旧約聖書なんて、書いてる事、めちゃくちゃ狭そうじゃん

ヨーロッパキリスト教だけど宗教改革とか色々と時代に合わせて変わってきたわけで、人権意識やらもそうやけど、間違った歴史の積み重ねがあるわけで、イスラエルはそれがなくて、過去の国を蘇らせたから何か歪なんだろなと感じる

2024-06-03

シオニズムイスラエル)は第二の十字軍にすぎない

ユダヤ人」はユダヤ教改宗した白人に過ぎない(歴史的にも科学的にも証明されている)

十字軍シオニズムも『自分中東神の子だと思い込んだ白人』による中東侵略に過ぎない

実態は金品目的ガス田土地開発など)というのも同じ

白人は『自分は◯◯かも知れない』という妄想で奪い殺す人種である

参考文献

anond:20240603011725

お、典型的シオニスト歴史修正主義者やん

イスラエルの人々の人権侵害されることの方が歴史的事実なんかよりずっと重要なはなしだよね」

2024-06-02

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2376510

転売に反対してるのってこういう感情論しかたことないんよな。反対するのは個々の意見から構わないけど、感情論だという自己認識を持ってほしい。

こんなブコメする人がどんななのか気になってブクマ見てみた

■80279ブックマーク(6/2、13時現在

6/2正午現在ですでに80くらいブクマしてる、6/1は多すぎて数えてない(200以上?)、タグほとんど付いてない

内容は統一感なし、ブコメもほぼ全て無し、使ってるサービスはてブだけ

ブコメ

イスラエルはどうしてあんなにひどいことができるの? 早尾貴紀——前編|じんぶん堂

イスラエルも同じようにひどいことをされてきたからじゃないかな?(☆なし)

彼氏が正しすぎて別れたことある

これだけ本音を言ってくれてる増田にすら、綺麗事偽善コメントする人たち。というか口だけなら何とでも言えるから実際は絶対やらないだろうし。綺麗事で溢れる社会は苦手だ。(☆4)

ギブ

anond:20240602111008

誰かが漫画セリフ書き起こしたの読んだだけで、絵は見てないかもよ

増田ドラマの内容は聞きづてなんだが

 

登場人物の一人が「可愛い制服高校に行きたかった」旨の原作にないセリフを言うそうだが

化学繊維業界ステマみたいだ

 

スポンサーにはProcter & Gamble Company

アメリカ合衆国オハイオ州本拠を置く世界最大の一般消費財メーカー化学・製紙)、イスラエル企業も関連ある柔軟剤ダウニー会社

報告書によれなプロデューサーは「スポンサーへの配慮等による原作の改変は発生すると考えていた」

 

またモサドかもしれんよなあ

イスラエルベリーダンスのあるようなイスラム諸国とは仲悪い

この頃はライシ大統領まで死亡しているレベル

 

日本映画テレビプロデューサー協会は何のためにあるんだろうなー

芦原妃名子さんが気づかずに、シャドウバンをかけるモサドと戦っていたとしても、ありえないとは思えん

作家暗殺陰謀実例はあるだろ

2024-06-01

イスラエル嫌いもここまで来ると…

change org がこんな署名おすすめしてきた

ガザ虐殺への加担を許さない!東京藝大生の声

私たち東京藝術大学に、イスラエル国立美術学校、ベツァルエル美術デザインアカデミーとの国際交流協定打ち切りを求めます

イスラエルのベツァルエル美術デザインアカデミー2023年10月9日イスラエル軍がパレスチナ占領ガザ地区への侵攻に備える増派のため予備役36万人に大量動員をかけた際、軍服や装備品の大量不足を補う目的で、関係者の主導により臨時の縫製作業所を構内に設置。特に同月中旬からは朝8時から夜21時まで約80人のボランティアを働かせて、スタイリッシュかつ機能的な軍服や装備を生産していました。

美をジェノサイドに役立てる学術機関国際交流を続けても害しかありません。実際このために、ノルウェーベルゲン大学2月)、オランダハーグ王立美術学院4月)および同国のアイントホーフェンデザインアカデミー5月)が、現時点までに提携解消または交流凍結を発表しています。このほか、米ニューヨーク州クーパーユニオン美術デザイン学校、米ロードアイランド州ロードアイランドデザイン学校、米イリノイ州シカゴ美術付属美術大学ドイツベルリン芸術大学でも学生卒業生から提携打ち切りを求める声が強まっており、時間が経つにつれて提携打ち切りさらに広がる見込みです。

東京藝術大学日本国における美術および音楽最高学府として、イスラエル軍によるこの歴史的戦争犯罪人道に対する罪を前に決して沈黙したままでいることなく、これらを明確に非難する声明を出した上で、これらに加担したベツァルエル美術デザインアカデミーとの国際交流協定を速やかに打ち切ってください。」

ガザ虐殺への加担を許さな東京藝術大学在校生卒業生および市民有志一同

なんねこれ、一部の卒業生市民意見

交流が打ち切られてしまうんね

賛同なんか集めてる暇があったら藝大生の声を聞いてあげた方がいいと思うんね

https://www.change.org/p/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%97%9D%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AF-%E3%82%AC%E3%82%B6%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E3%81%A7%E8%99%90%E6%AE%BA%E3%82%92%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E8%BB%8D%E3%82%92%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%99%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%AB%E7%BE%8E%E8%A1%93%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%A4%E6%B5%81%E5%8D%94%E5%AE%9A%E3%82%92%E6%89%93%E3%81%A1%E5%88%87%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84?cs_tk=AhQ1dajeVYn5S1rKXmYAAXicyyvNyQEABF8BvPW40oPHCEvTW2VT1LKu5Uc%3D&utm_campaign=0a714d6def8442319e81600ca904de8b&utm_content=initial_v0_5_2&utm_medium=email&utm_source=aa_sign_ask&utm_term=cs

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん