「好き嫌い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 好き嫌いとは

2024-05-27

anond:20240527161134

法人人事部にも好き嫌いはある

能力と適正があっても落ちる人はい

それだけの話

anond:20240527125603

実際税金の使い道にケチつけてばかりの連中だって

自分お気に入りだと急に「年収〇〇〇万以下は払ってないのと同じ!」みたいな論法をいきなり持ち出してくるので

所詮好き嫌い党派性しかないとバレているのだった

anond:20240526195357

子供のころの「健康のため好き嫌いしない」がいつの間にか「もったいないからさない」に変換されるのかね

これ全然関係ないのに

2024-05-26

anond:20240526114717

相手が死んでも「好き嫌い死ぬなんて虚弱体質!死ぬほうが悪い!」みたいに言うのいるぞ

anond:20240526114717

アレルギーによる事故は、「好き嫌いは駄目だし、訓練すれば食べられるようになるんだから、親がやらないなら私が訓練してあげよう🤗」っ善意100%によるもの殆どだぞ。

そして善意から、実際に事故が起きても全く反省しないし、やめろって言っても絶対にやめないし、何度でもくり返し同じことをする。おばは私と会う時、今でも皮を向いた桃をタッパに詰めて持ってきて食べさせる。

2024-05-24

anond:20240524195801

みんな平等にって言ってる人にも好き嫌いはあって差をつけたがるもんなのよ

30人クラスで居心地よかった29人でしかない

anond:20240524144941

これは個人的好き嫌いとか向き不向きが別れるけど、プラモ作りが凄くいい逃げ場になってるわ。

手先を動かす、組み立てることに集中できるっていう所で余計な事を考えたりしなくて、組みあがった後の達成感も楽しい

ガンプラなんかは特に組み立てやすいかオススメ

エントリーグレードっていう一番簡単なグレードなら工具も要らないし小さい部品殆どいからめんどくさく無くて良いぞ・・・!(あと安いし)

右の人にも左の人にも好き嫌いはある

AIにすら好き嫌いはある

給料が思ったほど上がらない、人のお眼鏡にかなわないことでいじけても仕方ない

万人が万人に安い、しょぼいというラベルを貼り相互に低評価をする平成時代は終わり高評価をもらうひとがより好評になる循環が加速しているばかりである

anond:20240524003311

偉い人に好き嫌いがある

財布のひもを握る主婦さんにも好き嫌いがある

ただそんなもん

2024-05-23

anond:20240523161552

俺の周りにいる人と比べて知的レベルが低過ぎて、こういう界隈もあるのかといつも驚いてる

普通対立する立場があったらどっちも批判的かつ客観的に見て妥当結論導こうとするじゃん

そうすると当たり前だけど、どちらか一方に加担するような結論にはならんのよね

対立してるってことは大抵どちらにも一理あったりするから

けど、はてな民ってまず好き嫌いでどちらの立場か決めて、自分立場に有利な情報だけ集めてこようするじゃん

それならまだしも、とにかく嫌いな立場な奴らにうんこ投げつけてるやつもいる

頭悪いって自己紹介するのってそんなに楽しいのかな?

はてな民ってクリティカルシンキング出来ないよな

俺の周りにいる人と比べて知的レベルが低過ぎて、こういう界隈もあるのかといつも驚いてる

普通対立する立場があったらどっちも批判的かつ客観的に見て妥当結論導こうとするじゃん

そうすると当たり前だけど、どちらか一方に加担するような結論にはならんのよね

対立してるってことは大抵どちらにも一理あったりするから

けど、はてな民ってまず好き嫌いでどちらの立場か決めて、自分立場に有利な情報だけ集めてこようするじゃん

それならまだしも、とにかく嫌いな立場な奴らにうんこ投げつけてるやつもいる

頭悪いって自己紹介するのってそんなに楽しいのかな?

anond:20240522234150

人には好き嫌いがある

裁判が好きだったんでしょう

2024-05-21

anond:20240521225924

西洋美術史を点で捉えないほうがいいよ。美術史は点じゃなくて線なんだよ。それぞれの時代で、それぞれの画家たちが既存美術史に対して、どのような回答を残してきたか。そういうところを鑑賞するもの印象派だって、当時の美術史に対する新たな回答だった。そして、それらな後の時代の新たなスタイルを育む土壌になった。美術館で尊ばれるのは、そういう観点なんだよ。

よく言われる喩えで言えば、美術史ってのは漫画の連載なんだよね。印象派とかっていうのも、数百話連載されてる漫画のなかの1話。それも、後の展開へと繋がる重要1話だった。だから評価されてる。美術館にも飾られる。別に皆んなが好きだからその展示ばっかりやってるわけじゃあないんだな。

ただ、評価されてるからっていって、個々人の感性までそれに則る必要はないよ。元増田みたいに、特定スタイルが嫌いでもいい。そういった個々人の好き嫌いの積み重ねが、新たな美術史の1ページを紡ぐ潮流になっていくわけだから

anond:20240521120530

やられて嫌かどうかより有効かどうかだよ

本当に有効だったからやってる

子供にも教えろよ世の中には汚れ仕事もあるし、やられて嫌かどうか自分好き嫌いより利益を取れと

2024-05-18

日本人とかかわるとナードが移ると信じているアメリカ人は単に好き嫌いをしているだけなのかもしれないね

日本人=チー牛という図式

2024-05-17

自分言及される事を嫌う奴のダサさは異常

はてブでたまに自分IDに関するブックマークページのコメント欄非表示にしてるヘタレがいる

こいつらの人間としてのダサさは異常過ぎる

ネトウヨブサヨとかソース派か醤油派とかそういう物事好き嫌い以前の問題でひたすらダサい

その超絶ダサすぎる生き様人間性を疑う程だ

自分ブコメで好き放題言っといていざ自分自身が批評される立場になるとそれは御免被る?どんだけヘタレなんだ

増田ですら自分自身に対して言及される機能があってそれを禁止になんて出来ない

批評されるのは当然の事だ

更に悍ましいのはあのコメント非表示機能がそういう自分言及されたくないダサいヘタレぐらいしか守らないって事だ

世間の様々なニュースサイトnoteなどのブログサイト勝手ブクマして勝手に好き放題言ってるが

そういう所のコメント欄非表示にされる事なんてまず無い

あの機能で利を得ているのはダサいヘタレのクソ野郎だけって事だ

本当に情けない

好き嫌いを知らないことにはマーケティングなんてない

ターゲット層の好き嫌いを入念にチェック

あらゆるキモさを排除しないと購買には結びつかない

anond:20240517125311

アレルギーをただの好き嫌いだとして無理に食わせるババアの話に近いな

なめられたりキモいと思われた時点で負け

男の悪事はすべて弱い男がしりぬぐいをすることが決定している

あきらめよう

キモい男より強い男が好きなのは女性習性

好き嫌いにどうこう言っても仕方ない

人の気持ちを考えろとは女性好き嫌いを考えろということ

強い男は女性の味方でキモい男を撲滅する

これを真実と思う女性も嘘と思う女性も知らないふりをして全員強い男にメロメロ

なるほどな

anond:20240516094158

なめられたりキモいと思われた時点で負け

男の悪事はすべて弱い男がしりぬぐいをすることが決定している

あきらめよう

キモい男より強い男が好きなのは女性習性

好き嫌いにどうこう言っても仕方ない

人の気持ちを考えろとは女性好き嫌いを考えろということ

強い男は女性の味方でキモい男を撲滅する

これを真実と思う女性も嘘と思う女性も知らないふりをして全員強い男にメロメロ

2024-05-16

孤独なミドサーが出張メイドさんを利用してみた

忙しい人向け

→暇なミドサーが出張メイドさんを利用してみたらめちゃくちゃ楽しかった!自己肯定感が爆上がりした!おすすめ


***


以下本文


***


タイトルの通り、当方孤独なミドサー女。独身です。

今年に入って仲の良い友達が軒並み結婚引っ越したり、妊娠出産したりと気軽に会えなくなってしまいました。

フリーランス在宅ワーカーなので本当に人と関わることがなくなった結果、ものすごい孤独感に苛まれるようになり、ふとTwitterを見ていたら出張給仕をされているメイドさん発見し、ツイート面白かったのでフォローしたのがきっかけです。

レンタル友達を利用するか迷うくらい他者時間を共有したかったので、サイト情報しかないレンタル友達よりも、ツイート配信で人となりが分かるのがかなり惹かれるポイントでした。

配信にちょこちょこお邪魔するうちに覚えてくれて、前の配信コメントしたことも覚えてくれるようになり、オンラインである程度交流ができたところで出張給仕を依頼。利用料金は1時間3000円。3時間をお願いしました。


内容はずっと行きたかったアフヌン。好き嫌いアレルギーなどのヒアリングをし、予約。待ち合わせ場所時間を決めて、いざ当日!

約束20分前に着くも、ド緊張をかましトイレに篭り、待ち合わせギリギリに到着!

あっ!メイドちゃんだ!と思って目が合うと

増田ちゃ〜〜〜ん!!♡♡」と愛嬌たっぷりで駆け寄ってくれるではないですか!

まずそもそものビジュが良いのに、あまりの可愛さにこの時点でやられます。まずい、可愛すぎる!

かなり緊張していた当方ですが、そこはメイドさん接客業プロなので上手に会話を広げてこちらの緊張をほぐしてくれます

一緒に写真撮ろ〜〜〜!とこちから声のかけにくいツーショも誘ってくれて、気遣いに嬉しくなります


少し緊張が解けたところでどうして出張給仕を利用したかや、お互いの話、自分の悩みなどを話しました。

どの話題でも「うんうん」と優しく聞いてくれて、久々に誰かの温もりに触れたことを改めて実感しました。

そしてすごく印象的だったのは折に触れては当方のことを可愛い!と言ってくれたこと。

当方は割と外見に恵まれず、外見が理由いじめられた過去がある程度には難ありですが、とても褒めてくれて久々に自己肯定感が上がった気がします。

(余談ですがホストに通っていたこともあり、その時も可愛いと言ってくれましたが、やはり女の子から可愛いの方が嬉しいし、お世辞感が少ないような気がします)


個人的にはお金を挟むことである程度の気遣いをしてもらえて、ラフさは残しつつしっかり接客をしてくれたのが最高でした。

どうしても友達だと、対等な立場からこそ不満があったり、自分の話したいことを話しきれなかったりしたので、フラストレーションのない人間関係を作れるのはかなり魅力的です。


ということで、トータルの感想としてはめちゃくちゃ楽しかった!!!し、しっかり来月もお願いするつもりです。

以上孤独なミドサーの健忘録でした。いやぁ非常に良い日であった。

ドラゴンボールワンピースジョジョ面白さがわからない

基礎教養かと思って読んだことあるんだけどいずれも途中で挫折した

単にnot for meだと言ってしまえばそれまでなんだろうけど

世界中で愛読されている作品の良さがわからないというのも

何か自分常識はずれになったような気分になる

良し悪しと好き嫌いを別とすれば

この3作品にも良いところはあるのだろう

それがわからない

どのヘンがウケてるんだ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん