「ドレッドノート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドレッドノートとは

2023-10-27

いろんな分野のゾルラークを知りたい

葬送のフリーレンでゾルラークって魔法あったろ?

やたら強かったけど解析しまくった結果それが基準になって、時代が進んだ現在では「一般攻撃魔法」と呼ばれてるってやつ

なんとなく琴線に触れたからそういうのいっぱい知りたいんだよね

見てる途中で思いついたのは銃とか戦艦ドレッドノートとか

目安としてこういう感じのやつがあれば教えてほしい

  • 登場した当初は一強レベルで強かった
  • 新たな世代基準になった
  • 対抗手段が編み出されたが、対抗できなければ変わらず脅威

2023-01-01

anond:20230101113631

言葉を使うセンスは良くないのですね。参考になりました。

素人、って表現はよくされていると思う。

ドレッドノート級の弩、ではなく漢語に由来があるらしい。ど近眼、ど根性、など。

https://www.bgu.ac.jp/assets/old/center/library/image/fsell2010_171-189.pdf

anond:20230101112659

巨大な物に対してドレッドノート級・弩級表現するのはわかりますが、初心者という語を強調するのに使うのはおかしくないですか?

anond:20230101112211

《「弩」は1906年に建造された英国戦艦ドレッドノート号の頭文字当て字。当時としては巨大な戦艦だったところから》並はずれて大きい等級、またはレベル。「超―」→ドレッドノート

今さっきまで知らなかった始めたばかりの本当の初心者って意味じゃない?

anond:20230101111832

弩(クロスボウ)ではなくドレッドノート弩級戦艦)のことだと推測しますが、ドレッドノート級の初心者とはどのような意味になるのでしょうか?

2022-06-24

根性の「ど」と超ド級の「ド」

前者は強調効果のある接頭語

ど肝を抜く、ど真ん中、ど派手、どぎつい、などが用例

後者戦艦ドレッドノートが由来

超ド級の原義は戦艦ドレッドノートより大きい戦艦のこと

転じて非常に程度が大きいことを指すようになった

全く違う由来の言葉が似たような意味で同じ「ど」に合流していて面白い

2021-03-30

ついったー高専検索してみた。

マジで呪術とか呪術廻戦とか一切それっぽい単語の混入なしにBL文書スクショリンクや絵が出てくるな。ツイート文字列としてはほぼ「高専」だけで呪術廻戦の特定シチュエーション表現してる。

これはスーパードレッドノートクラスのアホとしか思えないなー

2020-12-23

anond:20201223105518

ドレッドノート号の戦艦1906年に建造されているけれど、強調接頭語の「ど」はそれより古い時代の文献にも用いられているので、その説は弱いね

もちろん、「ド級」という言葉の「ド」に関してだけいえば、ドレットノート級を「弩級艦」と言っていたこからきているので問題ないんだけど。

2020-07-01

超リ級

ドレッドノート級を越えることが「超ド級」という単語になるならば、

リーマン級を越えることを「超リ級」と称してよいのではないか

2020-06-09

anond:20200609145219

破壊」力、かあー。そこでダイナマイトとかけてるんだ。ドレッドノート級のアレみたいなもんか。

2019-10-22

anond:20191022123119

ギターはそれだわ。

特にエレキなんかアンプで決まるところが多いのに、ギター本体は50年前のメカニズムで止まってる。

アコギだってドレッドノートみたいなあんな扱いにくい形状が日本でそのまま使われてることが不思議だ。

どうせ殆どの人がローコードジャカジャカなんだから

ボディサイズを小さくして、12フレット接合で低音を稼ぐとか、

色々試行錯誤があっていいのに。

2019-08-23

anond:20190822233353

あえてマジレス的に考察比較してみる(★印は主観だが、世界観点のつもり)

1899年1909年 激変度★★★

 世界帝国主義絶頂期。飛行機実用化、ドレッドノート軍艦が登場。

 国内日露戦争に勝って一流国の仲間入りした気分になる。

1909年1919年 激変度★★★★★

 世界:清・独・露・オーストリアトルコ革命帝政やめる。第一次世界大戦で陸海空の技術レベルが激変。男が兵隊に取られた分を埋めるため女性社会進出が拡大。

 国内第一次世界大戦成金が続出。余禄で商工業が発達。

1919年1929年 激変度★★

 世界基本的に2つの大戦間の平穏な時期。アメリカ大戦後の好景気で急成長。自動車産業が発達。あと各国でラジオ映画が普及して大衆文化が拡大。

 日本大正デモクラシーの時期。藩閥政治家が高齢化して影響力を失う。

1929年1939年 激変度★★★

 世界恐慌で各国経済がガタガタになる。ファシズムが台頭。

 日本満州開拓戦争景気の時代右翼テロ流行

1939年1949年 激変度★★★★★

 世界第二次世界大戦の勃発と終結冷戦体制の到来。核兵器ロケット兵器実用化。戦勝国の多くも植民地を手放す。

 日本敗戦大日本帝国は一度滅亡。新憲法が制定。社会制度は激変したが、日本人の大部分は引き続き貧乏農民で、生活風景昭和初期とそれほど変わってないはず。

1949年1959年 激変度★★

 世界戦後復興でみな忙しい。あと冷戦期。

 日本:まだみんな貧乏。でも高度経済成長が始まる。

1959年1969年 激変度★★★★

 世界冷戦体制から緊張緩和。東南アジアとかアフリカ諸国とか次々と独立カウンターカルチャーとか出てくる。新左翼運動が激化。汎用コンピュータと月ロケットが登場。

 日本高度経済成長が本格化。農家個人商店からサラリーマン世帯が激増し、家電製品自家用車が一気に普及テレビが普及してエンタメも変化

1969年1979年 激変度★★

 世界ベトナム戦争は失敗。米中が国交樹立。米ソ両陣営とも停滞。

 日本オイルショック高度経済成長が終了。新左翼運動が失速。

1979年1989年 激変度★★★

 世界:前半は停滞の冷戦体制。後半急に米ソ冷戦は雪解け、ソ連より中国のほうが危険視されるようになる。イランイラク戦争を契機にイスラム原理主義が台頭。

 日本:一億中流とかポストモダンとか言ってたおめでたい時代。後半はバブル突入

1989年1999年 激変度★★★

 世界冷戦体制終結世界アメリカ一人勝ち……と思ってたんだよこの頃は。インターネットの普及、といってもまだダイヤルアップ時代

 日本バブル崩壊。だんだんみんな貧乏になる。ネットはまだどちらかといえばオタクアイテム宮崎勤という男のせいでオタは日陰者だった黒歴史時代

1999年2009年 激変度★★★

 世界テロ戦争時代中国経済が急成長。最後のほうはリーマンショックネットの高速・常時接続化とともに電子商取引が普及。後半にスマホが登場。

 日本失われた10年だか20年だか。新自由主義構造改革活性化するつもりで失敗。宮崎駿だの押井守だの庵野秀明だのの商業成功のせいか、いつの間にか「ジャパニメーション日本が誇る文化」になった。

2009年2019年 激変度★★

 日本:引き続き、総じて先進国は少しずつ落ちてアジア新興国が伸びる。

 日本:失われた20年だか30年だか。

2019-07-12

ドブスって、ドレッドノートからきたド級のブスなのか、それとも関西弁の強調のどなのか、どっちだろう?

2018-09-04

anond:20180903211544

元のバイブの形状を記憶している物、もしくは新型ディルドーを石膏や強化ベークライトで型どりして左右二分割。

バイブ君を湯煎して温め、石膏の型に押し込んでから冷却するような手段で復活、サルベージする方法を探る前向きな場所にしたいと思います

湯煎したアツアツの物体を、形状記憶しているからと言ってご自身差し込み、「アツーー! アツーーーーー!」などと叫ぶ、熱湯風呂芸人のような事をなさらないように。

あれは50度ぐらいの火傷しないお湯です。

へそまで反り返ったような「ピー」になるように、バナナより曲がった極悪な形状にする。さらに大型艦建造を計画して「こんな大きな黒船が入港したら、浦賀港壊れちゃうよ(///)」などと有らぬことを思わず言ってしまうような蒸気船を建造する。

「上喜撰(高級茶)たった4杯で夜も眠れず」と狂歌一句捻ってみたり、超ドレッドノート級の回転式砲台が3か所も付いた黒船にするのも良いかと思われます

今まで小刀でご満足なさっていても、これからは大太刀二刀流だとか、室町からある打ち刀、義経神社奉納した業物、「神に逢うては神を斬り、仏に逢うては仏を斬る」ような、魔界転生可能なムラマサブレードの錬成を計画してみてください。

2018-04-07

anond:20180407080732

人間が関与してないところが強いんじゃない?

片や想像上の生き物だし、片や人工物で金属なのに性行為(という単語適当かどうかは不明)に及ぶっていう低俗な発想が最強感があるというか。

まあ絵は下手だな。バック駐車というのはドレッドノートノーマル想像力が乏しい。

ドラゴンドラレコで録画されながらハイビームで照らされてワイパーをケツマンコ入れられていっちゃうのぉ~、ABSらめぇ~ガガガガガくらいは最低ラインだろ。

ちなみにドラレコのドラはドラゴンのドラとかかってる。

ワイパーはワイバーンとかかってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん