「Fr」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Frとは

2007-10-20

初音ミク騒動について

 グーグル様の画像検索にヒットしてくれない件のほうネ。

 「電通陰謀か?」だって?まぁまぁ落ち着けwww

 要するに、グーグル画像検索がそれまでネット存在しなかった「初音ミク」っていう「新語」をキャッチするのに時間がかかってるだけちゃうんかって話。

 試しに、最近できた「新語」を画像検索。

ニコニコ録画”の画像検索結果

グーグル

http://images.google.co.jp/images?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E9%8C%B2%E7%94%BB&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-11,GGGL:ja&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi

ニコニコ録画 に一致するページは見つかりませんでした。

MSN

http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E9%8C%B2%E7%94%BB&mkt=ja-jp&scope=&FORM=LIVSOP

26件該当。正しいパッケージ写真は無し。無関係画像がイパーイ

YAHOO

http://image-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_v2&p=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E9%8C%B2%E7%94%BB

6件該当。6件とも無関係画像

 グーグル様は、精確さが命だからちょっとぐらい遅くなるのはしょうがない。

 って言うか、自分でブログ書いてSEO気にしてるヤツなら、立ち上げたばかりのブログ検索エンジンからの訪問者が初めてやってくるのに1ヵ月とか2ヵ月ぐらいかかるなんて普通にあるって気づくヤン。

2007-06-24

酒の勢いを借りて姉の事を書く

アレだ。ある日姉の部屋の本棚(スライド書棚)の後ろ奥まった所から「センチメントの季節」全巻が紙袋に包まれた状態で出てきた、というか自分が偶然発見した事についてどうなのよ?何で帯付きなのよ?とウン年経った今でも疑問に思っているわけだ。

これは隠してたつもりなのか、そもそも隠すような代物なのか。その本棚の正面には当時AKIRAとかBASTARD!とかFSSとか他にもいろいろ並べてあって、さらに空いている段に自分のと弟のも区別無く収めてあったので実に青少年少女硬軟版元見境い無く整列されて微妙カオスコンビニ漫画棚状態、な・の・に、コレ最後の砦かい?!みたいな感じで。

中学高校FRを定期、ときどきお目当てが特集になってた月だけ「ぱふ」購読してたのは別にいいのか。「来月に返す約束してるから!」とB・Bフィッシュ全巻枕元に置いていった事は何だったんだ。(3×3EYESも確かこのパターンだった)。結婚して家を出る際にダンボールで所有していたCLAMP関連全部ブクオフに持っていってその半分以上買取価格0円で仕方無くそのまま引き取って貰った件も別に良いのか。

分からん。一体何が良くて何が駄目だったんだ。およそ四半世紀の付き合いにも関わらず本当に判らん。判らん事だらけだ。

ただ一つはっきりしているのは「これは直接も間接も本人に聞いちゃいけないんだろう」という妙な直感というか確信がある事だ。これも何故かはさっぱり判らないのだが。

とりあえず酒の勢いを借りて全巻紙袋から出して本棚の一番上に並べてみた。やっぱり元通りに隠しておいた。

2007-04-22

あんこなめたい

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%AA%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%84&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

とりあえず貼っておきますね。

     n ∧ ∧
    (ヨ(*‘ω‘ *) ぽいん
      Y    つ

2007-04-16

StartMacモニター募集に応募する奴等の考えの浅さには

StartMacモニター募集は今日までなんだよな。

http://blog-search.yahoo.co.jp/search?p=start+mac&ei=UTF-8&fr=moz2&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial

それにしても、ちょっと考えれば昨日今日ブログをはじめて

めでたくMacをもらえるわけがないだろー。

さらに、クジ運なんてあるものがあるわけねーだろー。

アクセス数と普段の記事の書きっぷりが問題だっつーの。

あとは前回の参加者の推薦とかさ。

何が「当たるといいな」だ。アホか。

ま、俺も応募したけけどさ。当たるわけが無い。

2006-12-24

創価学会

Yahooで「創価学会」を検索してみる。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%C1%CF%B2%C1%B3%D8%B2%F1&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1

1番目に「創価学会ホームページ」とあったので行ってみると

「ただいまアクセスが集中しており、大変つながりにくい状況になっております。」

となっていた。何があったのだろうかと気になったのだが、

URL

http://sorry.sokanet.jp/だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん