「6月5日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 6月5日とは

2008-06-10

秋葉原通り魔事件掲示板書き込み6月5日 - 閾ペディアことのは

http://www.kotono8.com/wiki/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF6%E6%9C%885%E6%97%A5

読んでると強烈な非モテの負パワーが伝わってくる。

共感者(http://anond.hatelabo.jp/20080609110751)と同じような書き込みが多いのは少し驚いた。

そんな中

[2564]

06/05 14:57

雨、やんでる

素晴らしいことだ

[2565]

06/05 15:00

俺、病んでる

素晴らしいことだ

ここんとこのポエムは割と好きだ

2008-06-09

犯人ログ

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000e040038000c.htmlより

6月5日

午前6時17分「作業場行ったらツナギが無かった 辞めろってか」

午前7時44分「やっかい払いができた会社としては万々歳なんだろうな」

午後0時5分 「『誰でもよかった』 なんかわかる気がする」 

6月6日

午前1時44分「住所不定無職になったのか ますます絶望的だ」

午前2時48分「やりたいこと…殺人 夢…ワイドショー独占」

午前3時35分「誰にも理解されない 理解しようとされない」

6月7日

午前8時3分「今日秋葉原 お金をつくりに行く」

午後4時3分「無事借りれた 準備完了だ」

午後7時33分「明日は運転するんだから、お酒は控えめに」

午後8時34分「もっと高揚するかと思ったら、意外に冷静な自分にびっくりしてる」

午後8時53分「中止はしない、したくない」

6月8日

午前5時21分 秋葉原で人を殺します 車でつっこんで、車が使えなくなったらナイフを使います みんなさようなら

午前5時21分 ねむい

午前5時34分 頭痛が治らなかった

午前5時35分 しかも、予報が雨 最悪

午前5時44分 途中で捕まるのが一番しょぼいパターンかな

午前6時00分 俺(おれ)が騙(だま)されてるんじゃない 俺が騙してるのか

午前6時02分 いい人を演じるのには慣れてる みんな簡単に騙される

午前6時03分 大人には評判の良い子だった 大人には

午前6時03分 友達は、できないよね

午前6時04分 ほんの数人、こんな俺に長いことつきあってくれてた奴(やつ)らがいる

午前6時05分 全員一斉送信でメールをくれる そのメンバーの中にまだ入っていることが、少し嬉(うれ)しかった

午前6時10分 使う予定の道路が封鎖中とか やっぱり、全(すべ)てが俺の邪魔をする

午前6時31分 時間だ出かけよう

午前6時39分 頭痛との闘いになりそうだ

午前6時49分 雨とも

午前6時50分 時間とも

午前7時12分 一本早い電車に乗れてしまった

午前7時24分 30分余ってるぜ

午前7時30分 これは酷(ひど)い雨 全部完璧(かんぺき)に準備したのに

午前7時47分 まあいいや 規模が小さくても、雨天決行

午前9時41分 晴れればいいな

午前9時48分 神奈川入って休憩 今のところ順調かな

午前10時53分 酷い渋滞 時間までに着くかしら

午前11時07分 渋谷ひどい

午前11時17分 こっちは晴れてるね

午前11時45分 秋葉原ついた

午前11時45分 今日歩行者天国の日だよね?

午後0時10分 時間です

----

http://news.livedoor.com/article/detail/3675447/

ここから追記

----

http://www.kotono8.com/wiki/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF6%E6%9C%885%E6%97%A5

ここにいっぱいあった。

結構普通の事が書いてある。

2008-06-05

自由民主党公明党議員全員が審議拒否で退席

テツロー日記 2008年6月5日 第341号

「後期高齢者、審議混乱! 温暖化対策基本法提出!」

ごぶさたしてすみません。

国会会期末まであと10日。毎日、目が回るような時間を過ごしています。

一昨日は、全国で大問題となっている「後期高齢者医療制度」に対する

廃止法案の審議が始まりました。

小生は、筆頭提案者として答弁に立ち、与党と対峙いたしました。

ここ数日、4野党の調整、答弁準備等々、かなり緊迫した時間を過ごしています。

毎日答弁の矢面に立つ各大臣の御苦労を少し垣間見ました。

とはいえ、会期末まで、時間もあまりなく、

一日も早く可決させて衆議院に送りたいと考えています。

与党側は、慎重審議を求めており、ガチンコの様相を呈しています。

さきほど、今日厚生労働委員会で廃止法の審議にあたり、

自公は「委員長委員会運営が悪い」との理由で、

委員長解任決議案を提出し、否決されました。

否決された途端、委員会から退席しました。いわゆる審議拒否です。

午後からの審議と採決にも出席しないようです。

小生は答弁席で待機することになります。

参議院自民党にはまるで野党のような振る舞いが多く見受けられるようになりました。

あんなに審議拒否を批判していたのに・・・。

 

まさかと思っていたら本当に審議拒否してしまったらしい。

 

後期高齢者医療制度 廃止法案可決へ 参院厚労委、与党は退席

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/97079.html

参院厚生労働委員会は五日午後、野党四党が提出した後期高齢者医療制度廃止法案を野党の賛成多数で可決する。与党側は同日午前、五日採決を三日に職権で決めた岩本委員長民主党)に対し、「強権的だ」として不信任動議案を提出したが与党の賛成少数で否決され、与党は退席した。野党は単独で審議を再開した。

 与党は五日午後、参院議院運営委員会理事会に岩本委員長の解任決議案を提出するが、野党は六日の参院本会議で決議案を否決し、廃止法案を可決する方針。同日は国家公務員制度改革基本法案の修正案の採決も予定され、与党本会議審議には応じる方向だ。

法案を採決するのはあたりまえ。不信任の理由が無い。

法案に反対なら委員会に出席してそう言えばいいじゃないか。

会議に出て意見を言うのが議員仕事

仕事しろ。税金泥棒め。

 

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん