「学位」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学位とは

2008-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20080526144937

誰でも知ってるでしょ本当は。頭のいい人は高学歴取得に失敗したら自殺してるでしょ。成績不良で自殺した子、何人もいるじゃない。死に切れず、学位なんて足の裏の米粒と妄想して生きてるかわいそうな子がたくさんいるだけよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080526144937

常識だな。学位そのものはオヤジが子どもにする作り話みたいなもの。社会はそんなのじゃ決まっていない。

学位は形式だけで、どこの大学に入って出たかが全てでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20080526142436

いやその言葉に出てくる"学位"ってのは博士号のことでしょ常識的に考えて…。

博士号以外の学位は取れば食えるし取らなきゃ高確率で食えないでしょ。

大卒の私が学歴について語ってみる

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/dropdb/20080525/1211703385

>id:hatest:「大卒の私が学歴について語ってみる」というエントリーを書く猛者はいませんか?

学位とは足の裏についた飯粒のようなものだ。取れないと気持ちが悪いが、取っても食えない。」

大卒の私からするとこれは真実だと感じる。東大出ようとそれは同じなんじゃないかな。

あ、ぜんぜんお題と関係ねぇ。そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ。はい、オッパッピー

2008-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20080522101529

いや多くないだろwww

社会人経験無しに限定すると、まず30代で修士ってのはどうしようもなく終わってるから問題外。

すると話は博士に限るわけだが、博士だってストレートでも厳しいのに30代なんて言ったらもう絶望的。

博士修了した時点で下手したらポスドクの年齢制限に引っ掛かるんじゃないか?

ストレートだったら27歳で学位とれるわけだ。+3年以上もどこで何してたんだ?って話だ。

留学で何で年次が遅れるんだ?そのまま学位とれば(BMDどれでも)遅れはなかったはずでしょ。せいぜい1年。

それができないレベルの実力なら博士課程なんて行くもんじゃない

2008-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20080512112002

それは世代の差というよりは、経済事情の差だ。

お前とお前の親の常識常識ではない。育英会HP見てみろ、調査結果がきちんと出ている。

大学学部(昼間部)】

学生のうち、日本学生支援機構大学等の奨学金を受給している者の割合は40.9%

大学院修士課程】

学生のうち、日本学生支援機構大学等の奨学金を受給している者の割合は54.3%

大学院博士課程】

学生のうち、日本学生支援機構大学等の奨学金を受給している者の割合は65.2%

大学院専門職学位課程】

学生のうち、日本学生支援機構大学等の奨学金を受給している者の割合は60.2%

生活保護て。

大学生の40%が借りているものが生活保護て。

大学院博士課程の65%が借りているものが生活保護て。

ちゃんとその後返済の必要が生じる奨学金生活保護と同一視て。

どれだけお前の家は裕福なんだ。どれだけお前の親は視野が狭いんだ。

2008-04-07

東大法学部卒業意味

1998年ごろだったでしょうか、逗子市秘書課に日時の記録はあるはずですが、私は市長室で長島氏から直接、東大法学部が彼に授与した立派な「学位記」を見せてもらいました。

 要するに1枚の卒業証書みたいなものですが、丸い筒ではなく、A4サイズくらいの紺色だったかの厚い表紙と裏表紙というか、そういうものに大事に挟まれているわけです。

 ほー、こういうものか、と拝ませて頂きましたよ。

http://www.news.janjan.jp/government/0402/040206906/1.php?action=all&msg_id=17944&msg_article=10907

2008-03-25

学歴コンプレックス

自分でコンプレックスを抱えていると思ったことはないが、でも、東大学位あげちゃうよどどうする?っていわれたら入っちゃう!ブランドとしては優位だからな。

でもこれはコンプレックス強迫観念)とは違うな。

学歴君以外の増田にも学歴について強迫観念があるとは思えない。

みんなどーでもいいちゃどうでもいい。

今晩の夕飯が何かのほうがよほど重要なんじゃない?

学歴君はその学歴に頓着していない増田を「学歴コンプ」と揶揄するが、それこそが強迫観念だよね。

さらに学歴君が特殊なのは、「東大卒」であれさえすれば以降競争がないのだと思っていること。

これについては何を諭そうが無駄

本当にそれだけでなんとかなるなら東大先生にも学長とか教授とか准教授とかがあるわけだが、どうやって決めるんだよと聞きたい。

でもそういう問いかけも届かない。

強迫観念だけでなく偏執病も重ねちゃってるのかもしれない。

僕らにできることは、今日学歴君は元気だねとほほえましく見守るだけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん