「たまねぎ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: たまねぎとは

2007-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20070604191223

俺も今日ビフテキ食べたよ

俺はお店じゃなくて自分で焼いたけどね

肉は安いの、家出る前にすりおろしリンゴにつけこんでおいた

帰宅後にたまねぎをすりおろしソース作り

香りソルトをぱぱっとふって、一気に焼き上げる

やっぱり安い肉だったからスジがあったな

でも赤身はやわらかくなっててよかった

 

でも食べ終わってからが何故か疲れるんだよな

主観だけどさ、女の子のが肉食だよね

2007-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20070523135230

これは「料理ができる」とは言わないの?

いやいや、言わないだろうw

そういうときの「できる」ってのは単純に「可能」なんじゃなく

それなりの腕前という意味合いじゃないの普通

想像力働かせようぜ。

裁縫だって、ただ縫えりゃいいってもんじゃない

それなりの実用的な作品を、それなりの速さで作れて初めて「裁縫が出来る」だろうし

料理ならまずくてもまあ食べられるレベルのものを毎食作れる手際の良さがあって初めて「料理が出来る」だろう。

大体料理できないって人は料理できる人から見るとびっくりするくらい何も知らんぜ。何かを焼くにしても、「油?ひくの?なんで?」「えっ?たまねぎってこんな風だったの?」「ダシ?ダシって何?どうすればいいの?」レベルはたくさんいるべ。

裁縫だって、「そもそも「縫う」ってどういう事?」「最初針にどうやって糸通すんだ?」「縫い終わった最後はどうすんの?とれちゃうけど」レベルもいるし。

大体、その論理じゃ大抵の事「できる」ことになるんじゃないの?

How are you?って言ったら、「英語が出来る」事になるか?

メートルほどバタバタしながら進めたからといって「泳げる」事になるか?

「出来る」てのは単純に可能か不可能かってのもあるけど、こういう事に対しては「それなりの腕か、一定のレベルにあるか」っていう意味合いの方が強いと思う。

2007-05-19

ひき肉はえらい

買ってきたパックの中身をボールに開けて、軽くこねて、塩コショウで味付けして焼くだけですでにうまい

下手にハンバーグ作ろうとして炒めたまねぎとかパン粉とか入れなくてもいいと思うんだ。

2007-05-18

ほー

anond:20070518170838

材料:ジャガイモたまねぎ、人参、豚肉、カレールー

とりあえず先に肉をフライパンで炒めておいて、後は鍋に素材全部入れて煮込む。

灰汁取りした後、カレールーを入れて30分ほど煮込む。

どう不味いのかと言うと、「苦い」。

甘口のルー使ってるのになぜか苦い。

一回目は灰汁取りが足りなかったのかと思ってたけど、二回目できっちり灰汁取りしたにもかかわらず状況は改善されず。

anond:20070518172324

うちのカレールーは一種だけです

後はね、作るのいいけど二日で飽きて、放置してるとあっという間にだめになっちゃう。

頼まれてないけど我が家(独居)のカレーを書くよ!

市販のルーは小麦粉バターがいっぱいだから使わない!

たまねぎとか人参とかピーマンとかほうれん草とかの野菜をこまかーく切って(なんて面倒だからミキサーでやっちゃうよ!)水入れて沸騰したらカレー粉投入して味見ながらガラムマサラとか適当に入れてじくじく煮るよ!

コクが足りなく感じたらちょっとだけバター入れるよ!

これをなるべく少な目のご飯でさらさらと食べるよ!

ものすごくダイエットになるよ!!!

anond:20070518144340

カレーって簡単な料理な代表のように言われるけど、作ると意外に面倒じゃない?特にたまねぎを刻んでよく炒めるのがめんどい

anond:20070518170143

タモさんも使ってたね、炒めたまねぎ。今度使ってみる。ありがとう

anond:20070518183247

面倒くさがりなんですよ。味噌汁は出汁入り、お米は無洗米使ってる。

2007-05-06

Re: http://anond.hatelabo.jp/20070506152411

豚肉ですき焼きすればそれは「豚すき」だと思う。

ただし、最後にうどんを入れても「うどんすき」ではない。これ重要

一応、一般的なコンセンサスとしては、「ねぎ・しらたき・とうふ」あたりが肉とともに煮えていれば良いのだろう。

麩やコンニャク、たまねぎじゃがいもなんかは「必須」ではないが「有り」の部類だと思う(自分の家庭は大阪東京ハーフ)。

ただし、コンニャクの石灰分は肉を固くするから、肉の近くにはおかないように注意してね。

増田からのお願いでした。

2007-01-25

シチューごはんじゃ、ないんです。

小さいお鍋に水を入れて、沸騰させる。

コンソメキューブ、ひとつ。

溶ける間ににんじんたまねぎ、豚肉を小さく刻む。

具を鍋に入れたら、アクを取りながら煮込む。

冷凍していたごはんを、電子レンジ解凍

鍋に牛乳を入れて、沸騰寸前まで温め

……ここで吹きこぼれる(お約束)。

ごはんを入れて、かき混ぜて、味を見る。

……美味しいけど薄い。コショウを少し振る。

……薄い。というか、水っぽい。

もう少し煮詰めることにする。煮詰める。味を見る。

……薄い。味の厚みが無いという意味で薄い。

あたりに漂う料理の匂い。……シチューの匂い。

シチュー作ってるの?」「ちゃう、ミルク粥」

「いやでもこれはシチューだよ」「シチューじゃねえっちゅーの」

バター入れたら味が濃くなるんじゃないかな」「バター…」

入れてみる。溶かす。かき混ぜる。煮る。味を見る。

……美味しい。「完成!」

「やっぱうめえシチューだな」「殴るよ?」

フィクションです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん