2024-11-21

anond:20241121131930

たとえ話の中でややこしくなっている気がするな。


>「選挙制度問題がある」=「投票が非合理である」ではないだろ。文字通り「改善余地がある」だろ。

>「冷蔵庫機能改善余地がある」=「冷蔵庫を使うな」にはならんだろ

「その冷蔵庫には問題がある」=「その冷蔵庫使用は非合理的である」と主張しているわけではなくて、「その冷蔵庫使用は非合理的である」→「その冷蔵庫には問題がある」と主張しているんだわ。

  • 選挙制度の改革が必要でも、今現在の選挙権を放棄する理由にはならない。 投票と制度改革は並行して行うことができるから。 以上。

    • >選挙制度の改革が必要でも、今現在の選挙権を放棄する理由にはならない。 >投票と制度改革は並行して行うことができるから。 選挙制度の改革が必要→投票が非合理的(≒投票...

      • 「選挙制度に問題がある」=「投票が非合理である」ではないだろ。文字通り「改善の余地がある」だろ。   「冷蔵庫の機能は改善の余地がある」=「冷蔵庫を使うな」にはならんだろ

        • 様々な理由で現行制度に問題があるぐらいなら投票に行くことが合理的である場合もあるかもしれない。 けど投票に行くことが合理的でないという理由で現行制度に問題があるなら、...

          • 分かったぞ、自分の中では「冷蔵庫の機能には改善の余地がある(ブラッシュアップされてより良くすることができる)」だけど、君の中では「冷蔵庫はぶっ壊れていて、ドアを開けた...

            • たとえ話の中でややこしくなっている気がするな。 >「選挙制度に問題がある」=「投票が非合理である」ではないだろ。文字通り「改善の余地がある」だろ。 >「冷蔵庫の機能は...

              • 平行線だよ 「使いながら直す」か「直すために使わない」か それだけ

                • 投票は非合理的という理由で選挙制度は非合理的で、だから改善すべきという議論は、投票は非合理的という理由の指摘抜きでは成立しない。 その指摘抜きで直すことはできない。

    • 別に権利を行使しないことと改革も同時に出来るので 権利=してもしなくてもいい、なので権利と言う言葉を使うの以上破綻してる。 君は権利といいながら投票は義務と言う主張してる...

      • 書いてあること以上を読み取るなよ、「選挙制度の改革と、今現在の投票は並行して行うことができる」 現実としてそうだろ?議論している横でも、次の選挙のサイクルが訪れれば選挙...

        • 投票に行かない権利もあるというところを延々ごまかして 別の話だけ膨らませる典型的なやつやね

          • 行かないやつは行かなければいい 選挙制度に問題があるならば改善の議論をすればいい それらは並行してできるんだから それとは別に、自分は個人が選挙に行く権利は絶対的な価値が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん