2024-06-26

anond:20240626102813

赤ちゃんの面倒をみるのは女性仕事といわんばかりだね”

男性トイレおむつ替えスペースが(足り)ないように書いているか

仮にそうなら男性から声を上げなきゃいけないんじゃない?というレスしただけだよ。

  • 男女平等に化粧不要にするべきなのに「男も化粧するべき!」「女は化粧するからトイレ広くするべき!」とか言っちゃう 化粧禁止する必要はないけど全員が120%の力入れてやる必要は絶...

    • あなたの考えとは裏腹に化粧直しスペースは新しい施設では普通に設置されるようになってるし、赤ちゃんのおむつ替えスペースもあるのは普通だし、大きめの商業施設では赤ちゃんや...

      • 赤ちゃんや幼児連れてトイレに入る女性のために広いトイレは1〜3個はあるよ。(そこにおむつ替えスペースがある事も) 赤ちゃんの面倒をみるのは女性の仕事といわんばかりだね こ...

        • 男性からトイレにも赤ちゃんのおむつ替えスペースが欲しいと、個室におむつ替えスペースが必要だとSNSでいいから声を上げないと。その声が沢山ないと 施設を作る際誰もそれを願って...

          • 男性用でも新しい施設ならたいていおむつ替えスペースあるだろ。思いつきでなんか言ったような気になってるな

            • “ 赤ちゃんの面倒をみるのは女性の仕事といわんばかりだね” と男性トイレにおむつ替えスペースが(足り)ないように書いているから 仮にそうなら男性から声を上げなきゃいけないんじ...

      • 女性優遇社会やばすぎってことですか?

        • そもそも多くの男性が丸見えの小便器が嫌とか全個室がいいと考えてると、施設を作る際誰も想像だにしてないから今の状況になっているのでは。 男性はもっとSNSででもいいから声を上...

    • そうそう 女の自縄自縛に男を付き合わせないで欲しい 化粧したくなければしなければいいじゃん いきなりゼロは極端だが、足並み揃えて段階的に減らせばいいじゃん なんで男がそれに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん