2024-06-22

anond:20240621160808

そういや今は50:50プロジェクトとか言って「番組出演者の男女比を均等にするべき」ってのがあるんだよね

BBC発でNHK賛同してる

そのうち民放もそういう流れになるかもしれん

これに従おうとすると原作付きのドラマ化でキャラ性別変えたりオリキャラやすケース増えそうだよな

記事への反応 -
  • ブラックジャックの実写版でキリコが女性設定になってる件が炎上してるけど、 セクシー田中さんは【原作者の意向を無視して勝手に】原作改編を行ったから問題なのであって、 秋田書...

    • そういや今は50:50プロジェクトとか言って「番組の出演者の男女比を均等にするべき」ってのがあるんだよね BBC発でNHKも賛同してる そのうち民放もそういう流れになるかもしれん これに...

    • だが、手塚治虫がなんと言うかな?

    • ワイはそもそもBJの実写自体をぶっ叩く予定やからキリコが女に変更とかたいした問題じゃないやで

    • ドカベンの実写版は原作者はいいのかもしれないけど徳川監督が水島新司なのはどうかと思いました 原作者はいいのかもしれないけど

      • それ嫌がるようなやついねえだろ わざわざドカベン実写版みるやつなんて水島信者100%やんけ

    • ピノコってもともと女の子じゃないの?

      • アイスだよ

      • ピノコは元々奇形嚢腫の中に詰まってただけなので性別は不明 ブラックジャックが雑誌で見た女の子をモチーフにして女の子として作り上げたので 実質的には男によって性的搾取された...

        • 双子の片割れの体内にバラバラでいたときはサイコキネシスまで使ったのに 取り出されて組み立てられてからは普通のしおらしい童女になってしまっているのはどうなの。

      • ピノコはもともと女の子だけどドクター・キリコは男だよ

    • 磯野貴理子は女性だし、キリコといえば普通は女性だと思うなぁ

    • 手塚先生も地獄で怒ってるよ

    • 「調べてみると、海外で安楽死をサポートする団体には、なぜか女性の姿が多い印象があった。脚本の森下佳子さんと相談しているうち、『優しい女神』のような存在が、苦しむ人のそ...

      • いやぶっちゃけ面白かったら許す つまらんクソだったら増田総力挙げて潰す

      • 脚本家はアホしかおらんのやなあ

        • 書いてあるとおりに読むお前がアホ こんなもんキャスティング先行に決まってるやろ

          • 後付けの理屈と思って読みましたけど、創作者ならもう少しましな言い訳用意しろよという意味ですよ

    • また変な改変したら原作者が犠牲になってしまう

    • 高橋一生にBJやらせたいだけの企画だろ?残りのゴリ押し女優のおさまるところがないからキリコを女にした

      • これな 日本の芸能界やドラマがダメなとこ 役者ありき、事務所ありき 演技やマッチで決まらない 幼稚園のコスプレお遊戯会レベルの内容

    • 【原作者の意向を無視した勝手な改変】は、批判される要素のひとつでしかなく、「それに該当しないから誰からも批判されない」というわけではない。

    • 99%の水でおっぱいが拝めるぞ と思ったけど手塚は普通に女の乳首描いてたな・・・

    • 実際手塚治虫は昭和の左派文化人のチンポ騎士的な雑さでOK言いそうよな

    • 今回のプロデューサーと脚本家も女なのか

    • ドラマが面白かったらどうせみんな手のひらクルクルでしょ

    • キリコがあなたを殺してあげると優しく包み込む中2臭い女神キャラになるのきっつい。

      • 食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。 牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。 あらゆる悪徳が武装するウドの街。 ここは百年戦争が産み落とした惑星メルキアのソドムの市...

    • キリコに反発する女医がいたような

      • かつて、あの重々しき歌に送られた戦士たち。 故国を守る誇りを厚い装甲に包んだアーマード・トルーパーの、ここは墓場。 無数のカリギュラたちの、 ギラつく欲望に晒されてコロッ...

    • 手塚治虫は好きだけど手塚るみ子は嫌いなので家族の意向など知らぬ

      • これ。 手塚作品は家族運営から切り離してIP管理してくれるところに任せたほうがIPが長続きすると思う。

    • 多分だけどゲストで出てきた患者の手足を切断する女医師とごっちゃになってるんじゃないかな。 少なくともブラックジャックは手塚作品の中では実写化しやすい部類だと思うんだけど...

    • なんでこんな誰も喜ばない設定にわざわざするんだろ

    • 「カバチタレ!」は炎上した記憶がないけどどうだったっけ? ネットがまだ普及してなかっただけ?

    • 実際は原作者が認めてても炎上させるオタクばっかやん 原作者は原作を理解してない!とか叩いてるオタク山ほど見たぞ

      • 遊戯王のキャラに政治発言をさせたときは、「キャラは作者だけのものじゃない!」とか言うとるやつもおったなあ。 結局、自分が気に入るか気に入らないかの問題なのに、そこを隠し...

    • ラーメン発見伝のドラマ化で芹沢が女になったけど誰も文句いってなかったな まあ原作ファンも誰もドラマ化に興味なかったからな

    • ドクターキリコ女性にするならいっそ米倉涼子にやらせてほしかった

    • しかし、原作の女体化とかコミケでもさんざんやられてるだろうにそっちは批判しないでこっちは批判するの明らかにダブスタだよな というかこれ叩いてるやつはコミケの方は全力で擁...

      • 一時期「関羽」の画像検索がめちゃくちゃな事になってたけど今検索したらかなり正常化してたわ

      • 無許可二次創作は何をやってもいいけど公式は許さん、がオタクの基本姿勢だから 普通は無許可で好き勝手は許されないけど許可あればいいだろ、と考える所だが オタクの常識は非常...

    • なぜキリコにしちゃうのか 例えばチリコなどという名前のオリキャラでキリコを置き換える方が丁寧じゃないのか

      • 銀河英雄伝説でルビンスキーが道原かつみ版ではルビンスカヤになったようなもんか

    • 女キャラが男になった例はない、とかいうので 食堂のおばちゃんがトレンドに入ってるのに草

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん