2024-06-14

anond:20240614150450

でもそれは受け取る側が黒人先住民(何処の?)を猿だと思ってるってことにならないか

人類は皆猿なんだと言う認識があれば、特定人種への差別という風には取らないはず。

  • 普通の奴隷商人の時点でアウトだが

    • 現代人が礼賛してることは問題かもだけどコロンブスを悪人として罵るのはちょっと違う気がする

      • コロンブスや奴隷商人が今の基準で悪だからアウトというわけではなく、今の映像作品で類人猿といっしょに奴隷商人登場させるのはどう考えてもアウトだという話

        • それを”悪”と描写すれば多分現代でもOKですよ 明らかに完全に所業を肯定する路線(のように見えた)なので 誰が見ても”アカン”となったのです

          • どんな描き方にしろ奴隷商人と類人猿の組み合わせはあかんやろ 間違いなくアフリカ系黒人や先住民を馬鹿にする意図で受け取られる

            • でもそれは受け取る側が黒人や先住民(何処の?)を猿だと思ってるってことにならないか? 人類は皆猿なんだと言う認識があれば、特定の人種への差別という風には取らないはず。

              • 差別と思う奴が差別っていういつもの詭弁

              • おまえはただ「先入観を持たないこと」と「前提条件を無視すること」の区別がついてないだけだな

              • コロンブスと一緒に登場させておいてそれは無理がある

        • たまご🥚

        • だからMVの描写が問題よね

          • いや描写の問題というか、そんな描写に気をつかうややこしいやつを扱うのがアホやしアウトやろ

      • "英雄"かつ"悪人"ですね 私も悪の面だけ取り出しているのは臭い物に蓋をする理論で好きじゃないです

        • 自分、よくアホやなって言われるやろ この話題で今まで見た中でも一番アホなコメントや 今回のは臭い物に蓋じゃなくて、臭いもの撒き散らして遊んでるから怒られただけやぞ

          • MVそのものの問題と増田でのコロンブスの取り扱いがごっちゃになってないか

            • はじめからみんなMVの話しかしてないぞ

              • 元増田はMVの話とコロンブスへの評価とで別の話題として分けてるから読み違えてる

    • 当時の価値観ではアウトではなかった 当時の価値観で行われたことを現代の価値観で裁いてはいけない(戒め)

      • この辺でコロンブスのこと知ってるかどうかわかりますね あれコロンブスの所業はパトロンのスペイン女王様もドン引きしました

        • スペイン人の同業者も大量におったしコロンブス本人っていう問題でもない気がするが

          • 圧倒的な金銭(国家予算の何年分)は倫理を容易く乗り越えるって感じですね 倫理的に問題を感じていて声をあげる人もぼちぼちいました 結果は知っての通りです

        • 本気で女王が残虐さにドン引き反省してたらその後アフリカから黒人奴隷供給とかやらんくね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん