2024-06-11

anond:20240611101034

まあそれでも作品にこめた渾身のメッセージがそうやって消費されてく途中でふと誰かにきづかれて、誰かにとって忘れられない映画になったり繰り返し繰り返し観られて愛されて、それがある時思いがけない形で知らされたりして、作品を作るとは海に手紙を入れた小瓶を流す行為に似てます

たまにきっしょってSNSで晒されたりすることもあるんだろうしこの文章もわりかしきしょいかもな…?って思ったけどえーい投稿しちゃえー

記事への反応 -
  • 映画は教養というよりはエンタメとして、好きな時に好きなように見たり、見なかったりすれば良いと思う。   個人的には映像を学んでいたので、制作側の意図の読み取りや、使われて...

    • まあそれでも作品にこめた渾身のメッセージがそうやって消費されてく途中でふと誰かにきづかれて、誰かにとって忘れられない映画になったり繰り返し繰り返し観られて愛されて、そ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん