2024-05-30

anond:20240530173504

どこ住んでようが年食ったら歩けんよ

うちの親は車なしで生活してたけど、もう長距離歩けなくなって

カーシェア駐車場がある郊外の店に連れていくしか出来なくなったよ

記事への反応 -
  • 歩いて行けるのと車じゃないと行けないのは、かかる時間が同じでも全く意味が違うと思うんだよなあ。 田舎の人はそこのところの感覚がないっぽいんだけど(いい悪いの話ではない)...

    • 歩いて行ける事に過剰な意味を持つのは車が持てない子供だけだと思う

      • 歩いて行ける事に過剰な意味を感じるのは車が持てない子供だけだと思う そうそう。田舎の人ってこういう感覚だよね。 「田舎における車とは"ラクダ"のことだ」と誰かが言ってたけ...

        • 散々言われてるけど、東京でも車があるに越した事はないわけだが… 子供いたら尚更だし、歳食ってもそんなに歩けなくなるしな(まあ自家用車ではなくタクシーって事も多いが) 単に...

          • 歳食ってもそんなに歩けなくなるしな これに関しては、田舎の人は車に頼りすぎて全く歩かないせいで足腰弱るのが早いんだと思う。 東京の人は田舎の人からすると気が狂ってるのか...

            • どこ住んでようが年食ったら歩けんよ うちの親は車なしで生活してたけど、もう長距離歩けなくなって カーシェアで駐車場がある郊外の店に連れていくしか出来なくなったよ

          • 「東京でも車があるに越したことはない」については全く反論してないぞ。 車の位置付けが違うというだけの話。

      • 歩きならたまたま見つけたお店に入るのに駐車場いらないじゃん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん