2024-05-28

anond:20240528182011

ところで蒸れる蒸れないとかジェンダーとかとは関係ないけど、男ワイは履きたいと思ってる。細かい花柄可愛いし。奥田民生の「スカートの模様を壁紙にしよう」っていうのはそういう気分だと思ってる

記事への反応 -
  • 女子は成長期にお尻が大きく成長するから、 スカートじゃないとすぐにサイズが合わなくなって頻繁に買い替える必要がある。 だから、スカートには一定の合理性がある。

    • 何だそのとってつけたような理屈は

      • では、女性器は構造的に蒸れやすい。 蒸れるとかゆくなったりするので、通気性の良いスカートには一定の合理性がある。

    • スカートは縫うのが簡単な服だから目下の女が履くものだったんでしょうねえ

      • 日本にはそんな文化なかったのに 近代になってわざわざ男尊女卑の西洋に合わせたってこと?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん