2023-12-21

勝手に超論理で絡まれて、常識ではこうでは?と言い続けてるだけで「議論している」ことにされる謎。

そうやって筋も無理筋も一緒だと主張すること自体がある種目的なんだろうけど、そんなことの先に何があると思ってるのかねえ。

地球は平らだと言い続けてれば平らになるか? 信仰世界だな。

  • 「僕は正しくてここにいるみんなが間違ってる、外の世界へ行けば僕が常識を行っている」みたいな態度辞めたら?

    • 「みんな」と話してたのか、俺。 深夜にいる面倒な1、2人程度を相手にしてたつもりだけど。

      • なンだよ若ェの、遠慮すンなよ😉

      • 横だが、インターネットで論述するときはこうするべき!君たちがおかしい!とかなんとか君(?)が言ってたような気もしたけど

        • 「君たち」って「みんな」のことなの? 普通に考えたら、直接的に話してる相手だと思うけど。 そういう、誰が誰かもわからなくなるような人は、匿名サイトは使わない方が良いと思う...

          • 匿名サイトは使わない方が良いと思いまーすみたいな説教を必ず入れるのは芸風?

            • 半分本音だな。 日本人は自分で思ってるほど、匿名を使いこなすセンスってないと思う。 そのせいで混乱してる部分が多いと思うよ、SNSにしろ2chや増田にしろ。

              • お前、たぶんカオス体制ないだろ、ネット論述の方法論を開陳するあたりをみると 俺は字下げ増田の支離滅裂みたいなカオスを楽しんでるからね

                • ちょっと違うんだよなあ。 俺がカオスに嫌がってるんじゃなくて(だったら単に増田なんか使わない)自覚もなく混乱して変なことやってる奴を心配してるの。 エアリプなんかにいちい...

                  • 俺は増田を少なくとも6年ぐらいはやってるが、Twitterの1000倍マシだな Twitterのほうが精神に異常をきたす可能性があると思ってる とくにあのFor youとかいうの、イラつかせようとしてると...

              • 日本人!とかスケールをでかくするあたりが頭悪い それとも中華か?国へ帰れ

                • 5chや増田っていう「日本の匿名ネット文化」の話をしてるんだから日本の話になるだろ。アホ。

                  • じゃあ結局「君たち」は「みんな」のことだったんじゃねぇか

                    • 「君たち」がいつ「匿名ネット」の話と一緒になったんだ? いくらなんでもショートカットが過ぎるだろう。おねむか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん