2023-08-28

anond:20230828111203

しかに世に出回ってる説を把握しきるには個人範疇を越えてるのは確かだけど、盲信するのはどうかはまたニュアンスが違う。

疑似科学も盲信するから起こるのであって「そもそもデータ実験が間違ってるんじゃないか」「その結果ならこういう仮説も有り得る」「これが正しいとするとこうなるはずだ」と懐疑的に見てたら騙される可能性も低くなる。

陰謀論人間関係政治的な話だからまた別だけど。

記事への反応 -
  • バカなの?

    • 科学的というのは帰納と演繹の仮説検証作業であって、 「偉い人が言ってるから」とか「論文が出てるから」で盲信することではない 無根拠で全否定する人もバカだと思うが、権威にす...

      • といって「自分の頭で考える」ことでズブズブと疑似科学や陰謀論にハマっていく人たちも多いからな。 もはや政治も科学も個人が理解できる範疇を超えている。権威を盲信するしかな...

        • たしかに世に出回ってる説を把握しきるには個人の範疇を越えてるのは確かだけど、盲信するのはどうかはまたニュアンスが違う。 疑似科学も盲信するから起こるのであって「そもそも...

        • あー、このひともうあきらめてはるわー(苦笑)

    • 科学的社会主義とは何だったのか

      • 今までの社会主義は、ぜんぶ間違いでした… ↑ コレの繰り返し

    • その科学が正しいことを証明できんの?

    • でも親学は推進したいんですよね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん