2023-07-07

anond:20230706210737

日本オタクにははっきり伝わってる(あれで結婚してないと思う様なのはオタクではないだろ)のだから製作側は日本ガノタのことはむしろ信頼していて、わざわざ海外向けに説明を入れて配慮してる方がダサいのではないか

  • わかる。これよな

  • 配慮がダサいって凄い感性やな

    • 配慮って言い方が悪いだけで、過剰な説明がダサいのはあるでしょ。

      • 配慮って言い方が悪いってどういうこと?配慮の何が悪いの?

        • バカでもわかるように説明するのを「配慮」って言うのが適当ではない、という意味です(配慮)

    • 元が「製作側も日本のガノタはこの程度でもLGBTをむりやり入れてきたとか発狂する程度の知性だと思」い「結婚」って言葉だけは出さない配慮をしてるのが「だっせぇ」という話だから...

      • 百合っ子が百合結して「LGBTねじ込んできた!」なんて反応するかな?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん