2022-11-10

anond:20221110193305

沼が深く抜け出せないところというのは元々古来から認識

そういった沼のことを古語では「淵(潭)」と表現した

ただし淵の適用範囲は広く、川でも池でも暗く淀んだ底の見えない水辺を淵と表現したんだ

例えば「絶望の淵」の淵のことであり、淵が抜け出せないものという認識は非常に古いものたかだか数十年で形成された認識じゃない

時代が変わり「底なし沼」などの表現が生まれたが、結局のところ表現してるのは淵だ

その中で新しい表現が「レンズ沼」などの用法

いわゆる「池沼」や「池沼プレイ」などと成立過程が違う

記事への反応 -
  • 完全に歴史的経緯を間違って認識していて笑ったw

    • 歴史的経緯って?

      • 沼が深く抜け出せないところというのは元々古来からの認識 そういった沼のことを古語では「淵(潭)」と表現した ただし淵の適用範囲は広く、川でも池でも暗く淀んだ底の見えない水辺...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん