2022-05-26

anond:20220524180526

×問題定義

問題提起

×予想できない自体

○予想できない事態

 

センサ類を大量につけて、ロボット化すれば安全性は保てるかもしれないけれど、コストがかかるし、故障もあるからメンテナンス回数も増えるだろう。

人間安全性にどれだけのコストをかけるか?みたいな問題

……って書いてたら、同様の言及が多数あった。

記事への反応 -
  • この機械ボタン押し続けな動かんな。せや!こうやったら押しっぱなしにできるで。生活の知恵や→こうして重大事故が起きる - Togetter フォロー・ブクマ外からクソリプ失礼します。 ...

    • ×問題定義 ○問題提起 ×予想できない自体 ○予想できない事態   センサ類を大量につけて、ロボット化すれば安全性は保てるかもしれないけれど、コストがかかるし、故障もあるから...

    • エスカレーターとかもそうで、メーカーが「設計上片側だけ人が乗る作りになってない」とか言うのは怠慢なんだよね

      • どうかなあ。まとめのコメントにも「布団ばさみを使えてしまう構造をなんとかしないと」って意見があったけど。 対応しだすとキリがないぜ。使用者からみた道具のインターフェイス...

        • 実際問題、街でエスカレーターの風景見ると「キリがない」の範疇を超えてんじゃねえのとは思うけどな 一人幅のエスカレーターは安全に乗れてるわけだし

      • メーカーの人が実際に街のエレベーターで真ん中に立っているのなら信じる

        • エレベーターはボタン押すために右前に寄るだろ

          • ウチのタワマンは3基のエレベーターに対して2個のボタンがありますけど・・・?

        • エスカレーターは真ん中に立つものではない。なぜなら必ず「ベルトに捕まらないといけない」と決められているからだ。(緊急停止時に大怪我するからだ。) 「左右まんべんなく使え...

          • 前の女性のベルトを掴んだら、ズボン脱げちゃったんですけど・・・ これは・・・?事故?

      • 「じゃあ1人乗りだけ売るようにしますね〜

      • 設計上、歩くことは想定していないはよく聞くけど、片側だけ人が乗る作りになってないとか聞いたことないわ 人1人がどこに乗るかで強度が問題になるような構造だとそもそも運用でき...

      • それは「歩く想定になっていない」から広がった誤解だね 「安全基準は歩く想定になっていない」ソースは日本エレベーター協会 https://www.n-elekyo.or.jp/instructions/escalator.html

    • つまり、連打し続けないと、押しっぱなしにならないインターフェイスが良いということですね。 押したまま固定は、離したと同じになればすべて解決と。

      • ホリが連射機能つきコントローラを発売して解決

        • ライトが点灯してるときは押し続け、ライトが消えたら離す。 単に連打するのではなく、タイミングに合わせた押し方をしないと、押しっぱなしにならないインターフェイスであれば問...

          • このツリーの二人は正しく問題を捉えてると思う。 フールプルーフは、機械と使用者をお互いに複雑にしていくプロセスだ。 しかし現実の危険がある以上、やらないわけにはいかない。

            • こうして「パンを尻にはさんで右手の指を鼻の穴に入れて左手でボクシングをしながら『いのちをだいじに』と叫ばないと解けない封印」が誕生した

        • ハイパーオリンピックはコントローラーの連打機能を使うとドーピングみたいなのが出て駄目だったはず

      • スターください!

    • こういう「斜に構えた態度はムカつくがそういう切り口をする奴も必要と思わせる意見」が最近のはてなはなくなったよなあ…… 皆でアイツを叩こうとなったら皆で叩いて、褒めようと...

      • 元増田の文ははっきり読みづらいし解決方法出してないのはそうだけど、それ以外は別におかしなこと言ってないんだよな ブコメで否定的な意見が大量に出てるのみてゾッとしたわ ブコ...

        • コメント60件のなかで完全に否定的なのって10件もないのでは。大量?

          • 少なくとも俺がブコメ書いたタイミングだと人気コメントの半分以上はそうだったよ 今でも一番上のやつ大量に干し付いてるし。アホが多いことには変わらんだろう そんくらいも想像で...

            • 人気コメントしか見てないの?w 記事の見出しだけでブコメ書くタイプ?w

              • 星が作ってことは評価されてるってことだぞ 大量に評価している人がいるってことが問題なんだが理解できないのかな?やっぱり低知能じゃ~ん(笑)

    • ホローしました。LIMEにも友達申請届きました!ありがとうございます!!メッセージさせていただきます! フォロー・ブクマ外からクソリプ失礼します。

    • 代替案を示してくれると思ったが欠陥を指摘しただけで文章が終わった。もやもやとストレスがたまる文章設計。どんな顔してこれ書いたんだろうか。

      • とりあえず「代替案がない!」と叫べば良いという発想はとりあえず野次を飛ばしてるだけの奴と変わらん。 お前よりかまだ元増田のが上なんだけど、お前はそれを認められないまま勘...

        • 俺はお気持ちを表明しただけだ。この文章を読んだせいで、俺のお気持ちが「もやもや」としだした。 製造物責任法に従ってその製作者に異を唱えた。 しかるべき手順に従っただけだ。...

        • お前はそれを認められないまま勘違いし続けると思うとある意味で可愛そうだな 注意に、失礼な侮蔑を含める必要なんて何もないのに、支配欲に任せたマウンティングが抑えられない...

      • 思考能力低男は一生そうやってもやもやしてろ

    • 押しっぱシステムはそれなり機能している。 コストとの兼ね合いもあるし仕組みを複雑にしてしまうとエンバグの可能性も生まれる。 しかし完全ではない。それをどうするか。 センサ...

      • 人間を適当に使いつぶした方が安上がりだから仕方ないね

      • 安全機構をキャンセルするような馬鹿は勝手に怪我してろでよくね? 会社の監督者なりが責任を持つべきものであってメーカーに文句を言うのは違うと思うなあ バケツ臨界事故と似た...

        • 馬鹿の証明を自らやって、死んで行く。それも人生というものだ。

    • こういうマナー違反な使い方は「監視カメラで監視してますよ」っていうステッカーを張っておけば解決 それでも愚行を犯すものはそれはアクシデントという名の法執行により身体にダ...

      • 底辺下っ端に「ちんたらしてんじゃねえよ、どうやったらスムーズに作業できるかその無い脳みそで考えろ」って脅せば、 下っ端が勝手にやったことにできるし、時短もできて、一石二...

        • 下っ端三原則 第1条:下っ端は人間に危害を与えてはならない。 また、その危険を看過することによって人間に危害を及ぼしてはならない。 第2条:下っ端は人間に与えられた命令...

    • めっちゃ難しい! 技術者倫理(尊重)× 責任回避 × 使用者のパフォーマンス発揮 3つの異なるけどちょっと似てる価値基準をジャグリングして考えなきゃならないっぽい。 設計のプロ...

    • 法律も悪用されたり抜け道使われたりするけど、 (もちろんそういう奴らが悪いことは当然として) その種の悪人の存在を想定して作ろうとはするもんな。 設計者の傲慢/怠慢には合...

    • ROYGB 工場などの決まった人が業務として使うものと、立体駐車場などの不特定の一般人が使うものでは設計時の安全対策を変える必要があるような。 「工場などの決まった人」が日雇...

      • 業務用装置と一般消費者が使う機械では、法律上も扱いが変わるね

    • PL法にひっかからず、賠償金を回避できればそれで十分

    • この増田は明らかに無能の逆張り。 使用者に対して「完全に説明書を読み込み常に無限大の集中力を発揮すること」を求める設計は双方完全合意の極めて特別な場合以外は推奨されな...

      • 誤読してるのはお前の方じゃねーか。 単一の文章を読むことは出来るけどそれを繋げて全体の意味を理解できないやつって本当にいるんだな。 そんなだから大学入試の現国や英語でさえ...

        • こうやって理由は全く示せないけどなんか否定だけはしたいってやつ 恥ずかしくない?

          • 馬鹿じゃなかったら理解できることが理解できないやつにわざわざ説明するだけ無駄だろ…… どうせ馬鹿は一度そうだと決めつけたら相手の説明を聞かずに自分が正しいと言い張ること...

            • その文章書く手間で軽い説明すれば済むのに 中身のないマウントで誤魔化そうとするあたり、説明はできないけど否定したいだけってことだよね

    • 一般消費者向け商品ならそうかもしれないけど、業務用機器では無理筋

    • ほんまこれよ この辺を考えずに「フールプルーフは基本だ!」とか言って設計するやつマジでいなくなってほしい 発端の押しっぱなしボタンについても、3日間押しっぱなしにする利用...

      • 設計ミスではあるがそれは機械の設計ではなく使う側の運用の設計ミスだろうな

    • まあそれはそう でもメーカーに馬鹿まで守る義理はないって言われたらどうする? あと問題提起な

    • その複雑さと煩わしさが発生しうる事故とつり合いが取れてるかって話じゃないのか 人が死ぬような事故が起きるんだったらそれは取り払われてはいけない複雑さなわけで ユーザーと設...

    • フールプルーフはUX設計かつ「バカを救う」設計なので、「罰する」つもりで作るとこの敵対が生まれて解除される。そしてコミュ力の低いオタクが作るとそうなる。

    • フールプルーフという名前が持つ「作っている側は賢く、使っている側は愚かなのだ」という見下したような態度 なんていうか前提が間違っているというか、順序が逆なんだと思うん...

      • フールプルーフ ちらっと見て フルーツループっていうドギツイ色のカラフルなコーンフレークの話してるのかと思ったら違った😡

      • ふーるぷーるとかデッドマン とか、なんかよく分からないけど、カッコイイ名前をつけるから、おかしくなるんだよ。 すなおに、ポカ避け って言えばいいのに。

    • 設備投資10万高くなってもいいならライトカーテンつけるけど こういうのって技術者とかよりも経営者側が「金を使わず頭を使え」とか言って作業性とか安全に投資させてくれないのよ...

    • 解決案をひとつも例示しないから反論多いな。 危険な操作をするときは、危険な場所に近づいたらセンサーで機械を止めたり、近づけないよう遮断機が降りたりするのが本来の安全設計...

    • 例の押しボタンそのものよりもそこに群がって偉そうに「フェールセーフだ!とにかくフェールセーフだ!私は技術と現場猫案件に詳しいんだ!とにかくフェールセーフしまくるんだ!...

    • フールプルーフという名前が持つ「作っている側は賢く、使っている側は愚かなのだ」という見下したような態度に騙され、お互いの関係性を見誤ってはいけません。 日本のメカ系の...

    • 立体駐車場って大体入口に光電センサー付いてて 遮断されたらその場停止かかるようになってるし これ、大家がケチっただけでは?

    • これとは直接関係ないと言えばないんだろうけど、入り口を小さくして捨てにくくしてあるゴミ箱とか、押してないと数秒でとまるシャワーとかプレス機みたいな安全上必要となるデバ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん