2021-02-23

anond:20210223014255

せやね。

 

今年生まれ子供死ぬ2100年ごろになっても、世界3位の経済大国からは没落しても、7位ぐらいは維持してて、今の途上国よりは良い生活が送れそうだしね。技術進歩もあるし。

 

植民地を失ってアメリカに抜かれたヨーロッパ各国もこんな心境だったのかな。

記事への反応 -
  • そう、MMTは色々未証明の仮定が多すぎる。一つ一つの仮定は証明できないにせよ、そこそこ妥当性は高いと思う。が、それが全部成立するか、という点までかんがえれば本当に機能する...

    • 主流派経済学に従ったって、財政インフレは「デフレーターやコアCPIを見ての機動的な経済政策の実施」をやらなきゃ止まらないのだが。金融政策で財政インフレは止められないとよく...

      • ん?そのとおりですよ? 金融政策だけでは無理な「機動的な経済政策のブレーキ」を踏まなければならないシーンが増えるのがMMTです。 現状でもブレーキに失敗してしばしば恐慌に陥っ...

        • 3年に1回リーマンショックが来る「かもしれない」ことに怯えて、まったく何もやらないのも罪だと思う。

          • ええ、博打と分かった上で「座して死を待つよりまし」という考え方なら、自分には説得する理路はありませんよ。 個人的には「希望の無い緩やかな衰退」の方が博打よりましと思って...

            • せやね。   今年生まれた子供が死ぬ2100年ごろになっても、世界3位の経済大国からは没落しても、7位ぐらいは維持してて、今の途上国よりは良い生活が送れそうだしね。技術の進歩もあ...

        • ブレーキかけ過ぎが問題なのに「アクセルを踏むから悪いのだ」みたいなこと言われても。

    • わざわざMMTを持ち出さなくても古典的なケインズ理論に基づくだけでもここ20年ばかりの日本経済の処方箋が書けるよな 政治的にみるとMMTはむしろ緊縮路線継続の出汁に使われてきた感...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん