2021-01-08

anond:20210107203820

NO

魚のすり身を棒の先に付けて焼いたのが始まりらしく、蒲の穂に似てるから蒲鉾」(かまぼこ語源)として記録されている(平安かそれ以前から存在していたらしい)

商業的に生産されるようになったころ板にすり身を盛る現在の「かまぼこ」の原型が登場してから旧来の「蒲鉾」を区別するために「竹輪蒲鉾」という名に変化した

よって竹輪に穴が開いているのは伝統によるもので熱伝導を意識したものではない

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん