2020-09-28

anond:20200928193119

トラバ付けたときには読み流していた。

元増田の文そのものよりもあなたがそこに拘っていることに興味がある。

記事への反応 -
  • 下のものに嫉妬を感じるとか書いてたっけ? 「面白い」の意味を取り違えてるんじゃね?

    • うそだろ・・・まぁいいや   元増田:自分より稼いでる人は自分より優れてるって考えてるから、金持ちを妬むこともない。 元増田ナイーヴな考え方には触れず、書かれていることだ...

      • 単に俺も運良く楽に生きてきたなーと思ってるからトラバ付けただけで、別にライフハックとも生き方とも思ってないし実際に運悪く苦労してる人もいるでしょうね。

        • もう一つ付け加えると、あなたが拘ってる2つの文には大して興味ないので読み流してた。 むしろあなたがなんでそこに拘りを持ってるのかの方が興味ある。

          • 読み流しているのに興味があるとはつまり???

            • トラバ付けたときには読み流していた。 元増田の文そのものよりもあなたがそこに拘っていることに興味がある。

        • つまりタイトルしかみておらず本文読んでないってことでいいか? ブクマカみたいに?なお日本人に生まれた時点でイージーやで   増田「長文読む必要あるか?」← わかる 増田「内容...

          • 本文ってあの2行だけだったっけ?

          • なお日本人に生まれた時点でベリーイージーやで そういう考え方もあるでしょうね。

            • 単なる事実やで   関連増田:anond:20200926180408、anond:20200928192304

              • イージーモードの定義から議論する?

                • その前に貧困と職業選択について定義しようぜ   まず、職業。よくある親が職業レールを敷いてくれなかった系 文化教育資本の差とか脈々と受け継がれる判断価値基準や情報格差の話...

                  • 貧困だからハードモードだとは限らないのでは

                    • そう書いてるんだが? 日本において貧乏は致命傷にならない ただし貧国での貧乏は致命傷になる   日本に生まれた時点でベリーイージー(事実)

                      • 女は人生イージーモード 体で簡単にお金稼げる

                      • やっぱりイージー・ハードのすり合わせをしないといつまでたってもお互いのイージー・ハードを押し付けるだけで議論にならなさそう。

                      • 逆だろ。 日本のほうが貧乏の精神的ダメージがずっと大きいだろ。 人と比べるしか能がない奴ばっかだから。

              • 日本での生活を至上とする価値観に囚われてないか?

          • もし元増田の要点をまとめるとあの二行になると思ってるのなら、そこから違うのではないか。

      • なるほど。人間は変化しないという前提条件が付いてるということで良いかな?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん