単純に「コラボだからアイキャッチでもOK」にはならないと思う。ガイドラインを無効化してしまうのはダメでしょ。 だから女性キャラクターだけのアニメのコラボはとても繊細だと思...
理由なく無関係な水着の女性をポスターとして使うのがよくないとされてるのはわかるし、ガイドラインに定められてるのは理解してる。 でも二次元の場合ほぼほぼコラボって理由があ...
それなら連載タイトルを表紙にしてるジャンプより 関係ないグラビアを表紙にしてるサンデーとマガジンのほうが問題だな
マガジンはグラビアだけど、サンデーは連載作品じゃなかった?
どっちもあった気がするけど、最近は連載のみになったのかな かなり昔買ってたときの記憶だから
元増田の内容とはズレるけど、表紙にグラビア載せるマガジンって少年誌とはいえジャンプよりは上の世代向けだよね。 「グラビアに興味を持ち始める世代」がターゲットなら、ガイ...
別増田のトラバでも書いたけど、中高生時代はそれが逆に買いづらい理由でもあったんだよなー ジャンプはそういうのがないから気軽に買えた いまでは表紙とか気にしないからなんで...
書籍は広告よりやや緩いかもしれない。似たようなもんではあるが。
実際のところ、中高生時代、漫画が見たいだけで興味もないのにグラビアが表紙にあるせいで書いにくかったのはある
宇崎ちゃんはおっぱいが非現実的なぐらい大きかったから。
あの体型を含めた全てが宇崎ちゃんの魅力ではあるんだけど、 公共広告であのイラストを使うと、「献血とは関係なく胸を強調した描写」と感性的に捉えてしまう人が少なからずいるの...
「女性が露出度の高い格好で歩くと『誘っている』と思ってしまう男性が出てくるのが問題」論だ
要するに女性を描く時は必ずブルカをかぶせろってことだよね 「私はそこまでは求めてません」と言うかもしれないけど「少なからずそう要求する人がいる」のならばそうしなきゃいけ...
人によって感性が違う中で妥当な折り合いをつけなくちゃいけないのだと思います。 国内の基準は、現在の国内の公共での標準と思われるものが参考になるはずです。人によって気にす...
この文脈でブルカを出すと、差別的なニュアンスを感じ取られる可能性があるかもしれない。 普段の生活では気をつけた方がいいかも。 差別的な意図がないのはわかるが。 余計なお世...
女は魅力的だから隠せということだろう まさにブルカの意義ではありませぬか
漫画キャラつかまえて勝手に「この属性が悪い」とかあげつらうのも その属性をリアルで持つ人に対する差別ですよ
属性について「悪い」と表現したことはありませんよ。
公共の場に出てくるなとか言ったくせに
ある属性を持った人に対して、公共の場に出てくるなと言ったことはないですよ。 「公共での広告では、女性をアイキャッチャーに使わない」ってことです。
女性を性的に強調した描写自体はアイキャッチとみなされる可能性が高いんですよ。 「なぜ、みかんのポスターでミニスカート?」「なぜ、市のスタンプラリーで胸の谷間を露出してる...
結論 全部いらすとやでok
全部いらすとやでok それは極端だな。 魅力的な作品やキャラクターは公共の場に使って欲しいが、公共で問題のない表現に落とし込むという努力が必要になるってことだよ。 面倒かも...
あるか?
マガジンかなにかの漫画で1冊の中身全部いらすとやにしたやつなかったっけ?
でもおれ、いらすとやが大好きだしwwwww
別にミニスカートで街を歩いてる女性なんていくらでもいるし 現実に存在しているものを「あえて」描かないなら そちらの方に理由が必要になるんですよね。 かつての女性たちがミニ...
この指摘は正しいと思う。アイキャッチの部分とどう折り合いをつけるかが難しい。 例えばCERO-Aのスマブラで胸の露出が修正されたが、胸を露出させたい女性への抑圧になるかもしれな...
なんで露出も短いスカートもなかった人工知能学会の表紙絵が燃やされたんですか?
職業や役割を性別に結びつけてる点で差別的とされたのだと思っている。 社長の絵や写真がいつも男というのはダメ。 被害者がいつも女という表現もダメ。
コインを投げて表または裏が連続しちゃダメ
それは問題ないと思います。
人間の性別には男と女しかないし表紙は毎号一枚しかないんだからどうやってもどっちかにはなるんですよ それに世の中には執事の絵も男の娘メイドの絵も掃いて捨てるほどありますよ...
人工知能学会の表紙では、女性と掃除を安易に結びつけた点が批判されたのだと思います。 男女2体のロボットが掃除している絵であれば批判されなかったと思いますが、イラストとして...
でもキモくて金のないおっさんを安易に犯罪者と結びつける表現はいくら溢れていても事実だと決め付けているからどうでもいいんですよねわかります
「ダメ」というか、現状のガイドラインでは控えましょうってことになってるってことね。
「男は仕事、女は家庭」といった性別による固定的な役割分担を強調するのはダメ。 性別で職業を分けるのもダメ。 男女が仕事や家事・育児で協力したり、様々な職業に就いたりしてい...
本題とは関係ないけど、細かい点をあげつらっていちいちチェックと言い出すあたりがもう、規制派の意識が”普通の人(こういうポスターに対してとくに賛成も反対も表明しない、ど...
広告表現を見て気にしない人は、ガイドラインを気にする必要は全くないと思う。 ただし、広告を出す側は気にしなくてはならない部分がある。大多数の人が知らないうちに誰かを傷つ...
返信元増田だけど、回答ありがとう。 これは個人的な考えだけど、そもそもガイドラインってある程度の基準をふんわりと示しているモノであって、ガイドラインと照らし合わせれば1...
主観と解釈に依るというのは同意です。(多分これはほとんどの人が同意すると思いますが。) 問題は以下のラインを具体的にどのように決めるかということだと思っています。 ”普...
事後諸葛亮やめろ 主観でその辺にあるポスターの表現変更できたら控えめもクソもない 悪意を以て"性的に強調しているように見えるから主体性を無視してアイキャッチとして使用して...