このあいださ、電柱の上で工事しているおっさんがいてちょうど俺が通りかかったときに降りてきたので「虚数って存在するの」って聞いてみたんだけど、なんとそのおっさんは虚数は...
電気が虚数を必要としてるんじゃなくて、ぐるぐる回る発電機が発生させる交流を表現するのにちょうどよかったから。今の所太陽光以外で実用的に直流を供給できないし、直流自体に...
電柱の上で工事しているおっさんが虚数について雑談する世界線、最高だな
法令上最低限度な電気工事士2種だけだったりするなら知らない可能性はあるが、 電験3種を一つでもとっているなら虚数、複素数を知らない訳が無いだろ
これ。あまり知られていないが、虚数は現実にスゲー役に立つ。
むしろ電気関係のおっちゃんらは実業務で虚数使いまくりだ。 元増田は電気関係のおしごとで虚数を多用することを知ったうえで書いているぞ、たぶん。
2乗すると-1になるのが虚数。 の両方を扱う電気の世界では虚数の存在はとても画期的だった。 …と高校の数学教師から聞いたことがある。 電柱の上で工事してるおっさんが虚数に...
「虚数は存在するのか」に対して「じゃあ整数は存在するのか」って回答するヤツ嫌い。虚数があるのかないのか答えろよ。
ないアルよ
存在するとはどういう状態かも示さずにどちらとも言えないだろう
ん?その問い自体があなたに虚数の存在の認識を促すためのものじゃない? だから直接は答えてないけど、その人の中では存在してないとこの問いは出てこないはず。
ええ?整数だって存在しないんだから虚数があるかなんて無意味な問いだ(当然存在しない)っていいたいんだろ?
見ず知らずの人にいきなり虚数について尋ねてるお前の方が怖いよ
アナタはー、キョスーをー、信ジマスかぁ?
あるとかないとかじゃないんだけどそれはなかなか納得できなかったなぁ
電気分野では交流電流を小文字のiで表すため、混同を避けるために一般にjを使います。
電気分野では交流電流を小文字のiで表すため、混同を避けるために一般にjを使います。
半数もいる方がすごい
実際存在するかどうかじゃなくて、虚数というルールを使うと便利だよ、って話ですか?
お笑いポイントの解説が必要なのか