2020-05-08

anond:20200506012630

人間誰しも価値がないということでいいけど、他者から求められている役割を担うことが求められていると思う。

どんなに小さなことでもいいから、一人ひとり違う役割を果たすだけでお互いやっていけるよ。

anond:20200508112349

ここで言われているように、障害者であっても見た目だけで人を癒す力がある人だっている。

はしゃいでいたり、飛び跳ねるだけでその場を明るくする人だっているだろうし。

記事への反応 -
  • やまゆり園、障碍者施設の19人殺人の話。 植松の意見には正直同意する部分がある、って意見は事実上封殺され、「気持ちはわからなくもないが植松という『特殊なやべー奴』がやらか...

    • 人間誰しも価値がないということでいいけど、他者から求められている役割を担うことが求められていると思う。 どんなに小さなことでもいいから、一人ひとり違う役割を果たすだけで...

    • 無価値なままでもいい、と断言するためには、人類はまだ貧しすぎる。

    • 『人間に価値がある』という考えがある限り、やまゆり園は、植松は、なくなることはないのでは。 anond:20200506012630

    • >無価値だから殺していいよ、ではない。なぜなら人間には生存本能や欲求があるから。 蚊は殺していいの?

    • 去年俺も同じことを思い、そして考えたわ。 anond:20200506012630

    • 障がい者差別問題への認識的なアプローチ

    • 生産性が低い無価値の人間は殺して良いという思想があるとしましょう すなわち人は家畜という思想です 欧米でも不要な家畜は殺してしまうでしょう しかし欧米の人間は殺されないよ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん