2020-01-22

anond:20200122130528

詳しくは分からんのだけど、それって就活開始して最終面接完了迄が時間かかりすぎるってこと?

一週間で内定出してくれる企業と三ヶ月で内定出す企業がいる中で、一週間で内定出した企業承諾書を期限一ヶ月で出したら合意した際に後ろの企業は辞退する、ってのはある意味正しい筈だが……(そういう採用戦略なんだし)

記事への反応 -
  • なんかどこを軸に想定してるのかわからんけど「同程度の方法で返せば問題ない」って点は大多数の見解と一致するだろ

    • 少なからず内定出して同意された後の話しか「内定辞退」問題には関係してないと思うから、メールでお祈りとかはそもそもそれ以前の話で、メールで契約まで完了してるならそうだろ...

      • 内定辞退の正しい伝え方、「直接会って、まず感謝」を 就活探偵団 2019/5/15 4:30 日本経済新聞 電子版 売り手市場を背景に複数の内定を持つ学生は珍しくない。この時期、...

        • 内定同意書? の期限を早めに切って同意を取ってはいるんだけどそれで就活生側が就活を終わらせないから「オワハラ」が出来ているって分かりやすく書いてあるやん。

          • 終わらせないじゃなくて終わらないんだよ。普通シーズンは3ヶ月先まで予定が入っていることが普通。 同時期にスタートして、いちばんはやいのと、いちばんおそいので6ヶ月差がつ...

            • 詳しくは分からんのだけど、それって就活開始して最終面接の完了迄が時間かかりすぎるってこと? 一週間で内定出してくれる企業と三ヶ月で内定出す企業がいる中で、一週間で内定出...

          • 「オワハラ」ってのは企業側が学生に今すぐ就活を終わらせろと強要するハラスメントなんだが…

            • 内定には承諾書があって署名して返送するだろ それはつまり入社に同意したことになるんだから、他を断るのは当たり前って言いたいんだろう

          • これ、内定同意書の期限を長くとった場合に、なんか不利益あるのか?

            • 企業側は断られる確率アップするだろ。 期間が長引けば長引くほど他の企業のリクルート活動サイクルと被るんだから。

          • 複数の内定を持つ を「複数の内定に全部同意して保留してる」と読むのは流石に無理筋

            • 複数はなくても複数内定のうち早い段階で内定が出た一社の承諾をホールドしてるってのがあるあるなんじゃねーの。

              • あるあるか? 普通は承諾の返事をしないでギリギリになって1社に承諾の返事するやり方じゃね? 承諾しちゃったら辞退が面倒なことになるってのは常識だと思ってたが。

                • 知らんけど、就活も各社シーズン区切ってやってるから、よほど抜け駆けしない限りシーズン1で内定出した人はシーズン2では最早就活しても意味がない、ようなスケジュール区切りにな...

                  • 内定いくつ取ったかをリクナビに煽られてるからな。内定の数でマウンティング合戦してる以上、辞退が増えるのはしゃーない

                  • 言ってる事はその通りだけど、それなら「内定に同意しといて他社に乗り換えるんなら礼を尽くして当然」に世間には賛同されてそもそも炎上しないだろ? 「まだ承諾してないが辞退す...

      • いや話題は「内定出して同意してない⇒辞退」「内定出して同意済み⇒辞退」の両方のパターンが混在している。 「内定出して同意済み⇒辞退」ならそりゃもう少しは下手に申し出ろと...

      • そもそも内定同意しといて辞退は大体みんな腰を低くして当然と思ってるだろ お前が怒ってる無礼な奴って本当に存在してる? 居たとしても炎上する程多数派とは思えんが。

    • 内定承諾書というのはあまりきかないが 一般的に入社の手続きの書類 つまり入社手続き書類一式なら 簡易書留でおくるといいとおもう。 相手が一般郵便でもこちらは、簡易書留以上...

      • まあでも一方的に内定出せばそれで会社に来てくれる、とかムシのよい話は無くて 流石に合意して初めて、だと思うからそれなりに法的拘束力がある合意書は書かせてると思うよ。中小...

        • 内定の内の意味は?

          • それな。 昔は内定を山ほど出して合意書取らずに入社式直前まで実際の新入社員の数は決まってない、みたいなのはあったのかもしれんが、今は実質的に内定=入社の仮契約 なんよな...

            • 応募する以上は入りたいなー 記念受験といってはいるけど、記念にしたい大学・企業名わけで 基本はそれでいいと思う。 10社20社っていうのは昔はよくおちてたからというのもあ...

          • 応募するほうだって、記念受験は記念受験(いみ的にはちょっと上の企業に応募)って普通は言うし、 お話しながら、そうほうで歩み寄れるか、いっぱいきいて、いっぱい話すんだから ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん