2019-06-09

anond:20190609130206

そうとも言えるだろうな

同じ弱者男性カテゴリの中に「己の感情を正しく伝えられる人間がいない」故に、他カテゴリ人間から理解されるのが極端に難しいわけで。

女ばかりが同情されて羨ましいと言うが、女は一応感情を表す術を持っている。対して弱者男性は口を開けば暴言ばかりで、本質を語れる奴なんてレア中のレア

他者弱者男性の状況感情を色々想像しようとするが所詮カテゴリ外の人間から

唯一語れる人間がいるとするなら「元」弱者男性だけだろうか

記事への反応 -
  • なにかと「女より俺たちの方が辛い」と主張するが、その状況を変えるために何かしているのか? 女の辛い現状を変えるために戦っているのが女性主導のフェミニズムだ。 ならばその男...

    • 昨日これを書いたんだが、寝て起きたらなんか閃いてた。 フェミニズムが台頭できるのはそれを率いる人達がいるからで、率いる人達は社会学者だったり女優だったり、学歴や社会的地...

      • 戦えないから弱者男性であり真っ向から戦えるなら既に男らしい男だからではないか?池田小扱った現代ビジネスで思ったが。 シュレディンガーの猫とは違う気もするが。

        • そうとも言えるだろうな 同じ弱者男性カテゴリの中に「己の感情を正しく伝えられる人間がいない」故に、他カテゴリの人間から理解されるのが極端に難しいわけで。 女ばかりが同情さ...

      • 女性の人権を主張する彼女たちの守るものの中には当然弱者女性も含まれる。よって弱者女性は強者女性の恩恵を受けているとも言える。 そもそもこれが詐欺だってわかんないのかな ...

        • 少なくとも、フェミ嫌いの弱者女性というのは目撃したことが無いので得になっていないとしても害にもなっていないのではないか metooや痴漢撲滅ムーブでは少なからず恩恵を受けてい...

          • フェミ嫌いの弱者女性というのは目撃したことが無い えっ

            • フェミ嫌いは名誉男性であって女性ではないと定義してるのでは?

    • > 女の辛い現状を変えるために戦っているのが女性主導のフェミニズム それ、文句言ってるだけじゃん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん