2019-02-12

anond:20190212230358

二次創作場合電子で売ると「あくまで実費(印刷代)を頂いているだけ」という建前が成立しない&

部数に制限がないのでNGというジャンルが多い

まあpixivでタダで公開すればいいじゃんって話なんだが

結局本音は「金欲しい」だからねえ

記事への反応 -
  • いやもう電子で全部やれよ

    • 二次創作の場合、電子で売ると「あくまで実費(印刷代)を頂いているだけ」という建前が成立しない& 部数に制限がないのでNGというジャンルが多い まあpixivでタダで公開すればい...

      • 単純に絵描くことが趣味じゃなく同人が趣味っていうのもある 本になる前提で絵描いて装丁やってジャンルと出来ではける部数考えて値段決めて本になったのを自分で手にしてイベント...

        • 半ナマ以上で隠れるのはBLとかエロとかの、俳優本人に対して後ろ暗い&普通のファンに見られたら叩かれるような内容だからでしょ ツイッターのドラマクラスタ見てると普通の似顔絵...

          • ただのイラスト、いわゆる健全な二次絵のネット公開が問題って話じゃなくてそのまさに人格権に触れると取られる可能性のある内容の二次創作の話をしてるんだよ 元増田の色紙の話じ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん