2018-12-27

anond:20181227114033

いや、それなら下の世代にそれを押し付けないように動くべきだが

年配の祖父や父がそれを望まなくても、大叔母や叔母などがそれを要求することが多い。

まり、女が女を性的役割に押し込めてる。

元増田に通じるが、自分らがそれを我慢してやってきたか

他の女もそうすべきという押し付けをしているわけだ。

記事への反応 -
  • そうした間違った女性の考えも元をたどれば男に行き着きそう

    • 女の生きにくさは、男のせいも多少はあるが大部分は女自身のせいだと思う。 本人じゃなく、本人以外の女のせいって意味

      • 女同士で労働を押し付け合ったほうが楽だからそれはない

        • 女が女に家事をすることを強要する。 例えば、正月などに田舎などから親戚が集まったとしよう。 女の子であればお手伝いをするのは当然で褒められはしないが、男の子がお手伝いをす...

          • 男が女に家事をする事を強要してるからそうなる訳だが

            • いや、それなら下の世代にそれを押し付けないように動くべきだが 年配の祖父や父がそれを望まなくても、大叔母や叔母などがそれを要求することが多い。 つまり、女が女を性的役割に...

              • 下の世代にそれをやらないと男が「躾がなってない」と言って怒るからな そうでなければとっくに仕出し使って終了だよ

                • なら自分の金で仕出し使って終了させろよ 気に入らねーなら離婚しろよ。だれも強要してないから。

                  • だから熟年離婚が増えてるんだよなあ…

                    • そうだね。何もなかったふりして寄生した挙句価値がなくなったら金だけ奪ってトンズラの熟年離婚だね。

                      • 寄生してたのは男の方だったからこそ逃げられるわけだが… 「女は男に寄生してる!」「でも女が熟年離婚で逃げると男が困る!」ってのが思いっきり矛盾してるんだよなあ

                        • 寄生してるのが男? 兼業ならともかく、専業女がいくら稼いでたんすか?

                          • 昔の田舎に専業なんか滅多にいないよ 特別な金持ちの奥様でもない限り、女は只管労働力としてこき使われるのが普通

                            • 男がこき使う側だと思ってるなら永遠に分かり合うことはないね

                            • なら尚更出てけばいい 自活できるんだろ?

                              • だから皆出て行って田舎は嫁不足なんでない?

                                • ならそれでいいだろ その状況で望んで田舎に嫁いだんだからガタガタ男叩きすんな

                                • 年食った母親は今更出て行くあてがないから出ていけなくて我慢しているけど 娘にはこんな環境で生きて欲しくないから、と 娘に必死で教育を施して都会に逃がした結果だよな、嫁不足...

                • 躾というなら男の子にも同様にお手伝いさせるべきだろう。 だけど女の子にだけさせるところに、女が女を圧迫する構図を感じる

                  • 男の子にさせようとしたら男の子にさせるとは何事か!と男に怒られた、って話も散々あるわけだが… 何で「男は誰も望んでない、女が勝手にやりたがっている」と思い込むんだろう

                    • え?心底嫌なのに怒られたくらいで従っちゃうの? なんで戦わないの?男はみんな戦ってるよ?じゃなきゃ誰も意思を通せない

                    • それなら女の子にもやらせなければいい。 子どもは一律でね。 そこで女の子にだけやらせると、 それをみて育った男の子にも悪影響があるだろう。

            • 誰もしてないよ?君らが勝手にしてるだけ。 「強要」してるというならソースは?

    • その人ら現役世代より上のおばあさんか小梨だゅ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん