2018-05-28

anond:20180528233932

その同性愛カップルのどちらかが育児に専念しているのなら同じ事では?

あと日本は元々養子側が乳幼児場合、それより養親希望者の方が圧倒的に多いか

その分養子側が選り好み出来るんだよね。

育児に専念出来る養親希望者が沢山いる中で、敢えて施設に預ける予定の人を養親に選ぶ理由がない。

金のある無しも同じ。敢えて貧乏人を選ぶ理由がない。

記事への反応 -
  • 差別だ。 一人親にも、あらゆる多様なカップルにも認められるようになるべきでは。 実の子だろうとシンママ・シンパパがいるんだから、養子だって養シンママがいてもいいでしょう。

    • だから、最初から大人側の為の制度ではなく100%子供側の為の制度だから。 子供にとっての利益が最優先。

      • あなたに反論してもしょうがないんだけど、制度の不備ですね。 >「家庭で育つ事が出来ていない子に、施設ではなく一般家庭で育つ経験をさせる」事が目的の、あくまで子供が主体の...

        • 「子供が育つ環境は施設ではなく一般家庭が望ましい」ってのは 国際的にもスタンダードな考え方だし、勿論エビデンスも大量にある。

          • だからその、「一般家庭」にも多様な家庭があるってことですよ。 国際基準というなら同性愛カップルへの養子を認めてる国々もありますし。

            • その同性愛カップルのどちらかが育児に専念しているのなら同じ事では? あと日本は元々養子側が乳幼児の場合、それより養親希望者の方が圧倒的に多いから その分養子側が選り好み...

        • 虐待さえ無きゃ問題ないって発想はいかがなものかと

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん