2018-01-31

anond:20180131032954

パトロンによる芸術支援は、貴族商人が今の数十倍資産を持ってたころに成立してたもんだから現代では行政が肩代わりする他ないと思う。

欧州はそこら辺分かってるから行政がやらんと、って切り替えたんだろうし。

記事への反応 -
  • 支援ってのはパトロンのことであって金がないのに芸術を目指すなら行政じゃなくて金持ちを自ら探し出してなってもらうのが古来からのシステム

    • パトロンによる芸術支援は、貴族や商人が今の数十倍の資産を持ってたころに成立してたもんだから、現代では行政が肩代わりする他ないと思う。 欧州はそこら辺分かってるから、行政...

      • 欧州がどこまでやってるか知らんが日本の芸術系の大学と同程度かちょっと多いくらいじゃないの? 教育機関はあるけどあまねく全県に一定レベルのものを望むってのは分野を考えたら...

      • 文化支援なら行政が出て来る余地あるが芸術支援には行政が出て来る余地はない。芸術の評価なんて人それぞれ。貧乏アーティストを「育てる」役目は民間でやるしかない。「今は行政...

    • やはり価値を保ってくれるからでしょうか ただ教育の場と買い手は増えても良いと思いますので、そこは動いてほしいですね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん