2018-01-02

anond:20180102143745

「有」の価値=不定

「無」の価値定義不能

であれば「無」→「有」がマイナスかどうかわかないですよね?

「無」→「有」が普遍的マイナスから反出生主義をとるのではないですか?

対象存在しない、という意味では生む選択も生まない選択選択時点で対象存在していません。

生まない、という選択の結果として存在しないことが確定し、生む、という選択の結果として存在することが確定します。

生む選択ときだけ元から対象があったように扱い、生まない選択ときには対象は元からなかったものとして扱うのは

都合の良すぎる処理ではないでしょうか?

  • 柱2がおかしいですね まず1行目は“同意を得られないのに”子どもを作る権利はない、が正しいです 2行目の「生まれない、という選択を勝手にすることは良いの?」については、無は無...

    • 無は無であれば同意とは何の同意ですか? 価値観を持つ存在を仮定しなければ同意を考慮することは不可能ではありませんか? 無が最上であればすぐに死ぬこと、周りにも死ぬよう働...

      • 横田だけど、自殺に関するところだけ   最初から存在しないものは無だけど、今存在している人間が死ぬのは有の喪失であって、無とは違うと思う 死ぬのと生まれないのは等価じゃな...

        • 「有」の価値=マイナス 「無」の価値=ブラス(あるいはゼロ) なので「無」→「有」の変化はマイナスだ。という論理(反出生主義)なら 「有」→「無」の変化はプラスではないで...

          • 「有」の価値は、判断主体がどういう価値観を持つようになるかも含めて、プラスかマイナスかわからないギャンブル 「無」は価値判断の主体が存在しないからプラスもマイナスもない...

            • 「有」の価値=不定 「無」の価値=定義不能 であれば「無」→「有」がマイナスかどうかわかないですよね? 「無」→「有」が普遍的にマイナスだから反出生主義をとるのではないで...

              • 産む選択により一人の存在を確定させるところに問題があると自分は解釈してる あとは、一番最初の増田は生=マイナスみたいに書いているけど、自分はそこは不確定と思っていて ただ...

      • >無は無であれば同意とは何の同意ですか? >価値観を持つ存在を仮定しなければ同意を考慮することは不可能ではありませんか? こう言い直しますか、相手が無なので原理的に同意...

        • おっしやる通り、同意を得ることは原理的に不可能です。 同様に、同意を得ずに何かを行うことも原理的に不可能ではないですか? 同意の有無を基準にするならば、必然的に同意を得...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん