2017-07-25

https://anond.hatelabo.jp/20170725152539

国会でやってるような話は、真実なんて簡単には出てこないだろうから、取りあえず各方面から見聞きしたことから類推をする。

あとは類推を思い込まないように、それと同時に断言はしないようにしている。こっちのが情報収集方法よりも大事と思う。100%求めないしどうせ分からない。

記事への反応 -
  • よくソースを調べてからとか デマに踊らせられないようにとか聞くけど これって皆、普段からやってるの?   例えば1つのニュース番組のニュース全部調べるだけで大変そうだけど ...

    • 今国会でやってるような話は、真実なんて簡単には出てこないだろうから、取りあえず各方面から見聞きしたことから類推をする。 あとは類推を思い込まないように、それと同時に断言...

    • デマくさくても乗っかるよ。 なぜならめんどくさいから。

    • それを人に話す時、ネットに書き込む時はそれなりに調べる 他人の批判に繋がる場合はかなり念入りに調べる それ以外は、ほーんって思って終わり

    • テレビや新聞が報じてたら99%くらい信用する。 ネットは発信してる人の肩書とか過去の発言から信用していいか判断する。 増田の「日本死ね」みたいのは、待機児童が多いのが事実なら...

    • 信じても疑ってもいない何も考えていない状態で 後から信じてたのに騙された~とか 最初から疑ってたよと言った方が効率がいいよな

    • 全部については調べないかな。というか自分には判断がつかない。 でも興味深い科学ニュースならたいてい元の論文や研究所のプレスリリースまで飛ぶようにしている。NHKは噛み砕きす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん