成分が同じでもDDS(Drug Delivery System)が違ったら効き方が違うのは当たり前。
劣化版と言われても仕方が無いと思うよ。
それからね。
先発医薬品の開発に莫大な研究費を掛けている製薬会社にとって、
その研究費を回収できるだけの利益が生まれないと、
どこの製薬会社も先発医薬品を開発できなくなっちゃうよ?
それでもいいの?
より良い新薬が開発されて、今より多くの病気が効率よく治せるようになれば、
相対的に医療費を抑えることにつながると思うのだけど。
Permalink | 記事への反応(3) | 02:51
ツイートシェア
オプジーボとかみたいに青天井というのもどうだろうと思わないでもない。
特許で守られるんだからその論理はおかしい。
「DDSが違ったら効き方が違うのが当たり前」には合意だけど、「劣化版と言われるのは仕方ない」なんて思わないよ。 違う→劣化版の根拠はなにかある? 例えば治療のガイドラインには...
知識と教養のある意見、それらを前提として話せる世の中になるといいな