2016-11-09

「許すも許さないもない」という表現

この表現使ってる人って経験上、相手が許しを請うているが、絶対に許す気はないと思ってるとしか思えない二の句を次ぐことだらけな印象がある。実際どうなんだろ。

自分が許すか許さないではない、相手のやっていることは社会が許さぬのだ」的な意味なのか?にしては社会とかを持ち出すにはどうでもいいようなことで怒ってる人が多用している印象もあるが

本来意味的には許すとか許さない以前に怒ってないよ、っていう意味だったと思ったんだが、なにか交渉余地なしを言い渡す言葉として使ってる人が多いように感じた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん