2016-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20160121170515

凝りすぎの名前うんざりするのはわかるけど、

略称通称なんてのはそのアルゴリズムやらが何やらが大ヒットした時に第3者がつけるものって認識あるんだけど。。

いや、それについて議論したり実装したりする時に区別やす名前が無いと困るでしょ。だからまず名前必要とするのは本人だよ。

記事への反応 -
  • 頼むから意味不明な造語作って論文タイトルに入れるのやめてくれ。読む気が失せる。 ざっと手元にあるのを挙げると、 SMART、SimpleDS、Angrier Bird、G-Learning。。。 ださすぎる。 略称や通...

    • 凝りすぎの名前にうんざりするのはわかるけど、 略称や通称なんてのはそのアルゴリズムやらが何やらが大ヒットした時に第3者がつけるものって認識あるんだけど。。 いや、それに...

    • 略称や通称なんてのはそのアルゴリズムやらが何やらが大ヒットした時に第3者がつけるものって認識あるんだけど。。 理系全般自分でつけるもんだと思ってたわ

    • 超わかる。 あいつら「いかにイケてる(と俺らが思う)論文タイトルをつけるか」に命掛けてるから。 タイトルに何の情報量も無くて科学論文としての体裁保ってねーだろって論文いっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん