「筋」と言うのは、フリテンルールからくる概念で、例えば相手が1萬を捨てている場合、4萬は通りやすい牌となる事を指します。
理由は、2・3を持ち、両端の1・4を待っている場合、1萬がフリテンなら、4萬で上がってもフリテンが成立するからです。
イースーチー(1・4・7)、リャンウーパー(2・5・8)、サブローキュー(3・6・9)などの言葉は、この「筋」を指します。
そうした「筋」の概念を逆手にとって、4萬を捨てておいて、1萬の単騎待ちをしたり、マンズで染めていると見せかけて、ソウズやピンズで待つことを、「引っかけ」と呼びます。
それはわかってるわ じゃあ細かいこと覚えなくても飛ばして読んでよさそうだな あーでもロンとツモの違いくらいはもっかいおぼえなおそうかな・・・
ロン=誰かが捨てた牌で上がること。その牌を捨てた人が上がった人に点棒を支払う。 ツモ=自分で引いた牌で上がること。3人から点棒をもらう。 これくらいすぐ覚えられるだろ。 ...
なるほど! それロン!ってイメージあったから、他人が捨てたので上がるってのはすぐ覚えられるわ ツモは逆に自分の引きであがることね。ちぃ覚えた! あと他人のロンにならないよ...
ロンを覚えたら、ついでに安全牌も知っておくとよいです。 麻雀では、自分が既に捨てた牌で他人からロン上がりすることができません。 具体的に言うと、私が既に「1萬」を捨ててい...
なるほど。安全牌の本来の意味を初めて理解しました。 何を捨てるかによって揃えようとしてる役とかわかるわけねーじゃんとも思ってましたが、解決しました。 何をどういう目的で捨...
「安全牌」の概念が判ったら、次は「筋」です。 「筋」と言うのは、フリテンルールからくる概念で、例えば相手が1萬を捨てている場合、4萬は通りやすい牌となる事を指します。 ...
んーわかりません!!! まずフリテンがわかんないので調べたんですがなんかよくわかりませんでした。 ここいらが素人の机上学習の限界っぽいですね。 あとは習うより慣れろ、です...
フリテンとは、「安全牌」と同じですが、相手側から見た場合の単語です。 自分が既に捨てた牌で他人からロン上がりすることができません この状態を「フリテン」と呼びます。相手...
・自分が上がり牌のどれかを捨てている ・1巡以内に他家が自分の上がり牌を捨てた(=本来ロンできた)のを見逃している このどちらかの条件を満たすと、ロン上がり禁止状態になり...
横からクソレスで非常に気が引けるけど、説明の簡略化のために誤解を与える書き方するのは良くない。 1萬切れてて4萬通りやすいというのは1-4両面や1-4-7三面が否定され...
ふわああああ!!!咲10巻パラっと見たら、まさにこの知識がいかせた!!!! やったぜ!