2015-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20150819120804

就活予備校として使われている状態を脱するべきだからこそ、数を徹底的に絞って能力のある人間にだけ学ばせるべき。

Fランクラスの連中が「この ラノベは とても おもしろかったです」みたいなレポート書いてる状態をまずはどうにかしないと身内の恥で本当に社会から抹消されるだろ。

学問の扉は誰にも開かれているべきだが、それを深く探求する場所無能必要ないんだよ。

記事への反応 -
  • 高校を卒業して大学に行かずにすぐに就職して普通に働いて税金を収めている人に、税金が使われて運営されているのに、社会に全く役に立っていないように見える文学部や理学部の大...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150819115234 大学を就職予備校としか見ていないってことだよね。 彼らは二言目には「社会に必要ない」とかのたまいますし。 http://www.ut-life.net/study/kouki/faculty/lit/ ...

      • 就活予備校として使われている状態を脱するべきだからこそ、数を徹底的に絞って能力のある人間にだけ学ばせるべき。 Fランクラスの連中が「この ラノベは とても おもしろかった...

      • そういう楽しみは個人でやれば良くて社会資源を使ってやるモノじゃ無くね? って話でしょ 「社会に対して何を還元できるか」は社会資源を使う以上多少なりとも意識しなければいけな...

      • http://anond.hatelabo.jp/20150819120804 引用元リンク貼ってんだから記事ぐらい読んで欲しかったぞ。 http://www.ut-life.net/study/kouki/faculty/lit/ 文学部の社会とのつながり ここのところな。 俺はこ...

        • 踏まえてないと勝手に思われてもねえ デカルト読むのは結構、でもじゃあ日本でデカルト=我思う、ゆえに我あり以外に何か知ってる人がどれだけいるか いないでしょ これこそ、どん...

          • 日本人全員の教養レベルがデカルトの著作を読むくらいまで底上げされたらかなり多くの社会問題が解決されると思うよ。

            • そういう目的をもって、実効性のある行動をして、多少なりとも成果が出てるなら その教授は社会に還元が出来ているから良いと思う 残念ながらほとんどの文系教授は、研究者仲間内で...

              • それは理系も同じじゃね? 結局のところ研究者は自分の知的好奇心を満たすために研究するのであって、 それを応援するといろんな副産物が社会に還元されるからみんなで応援してるだ...

      • リンク先の記事読んで、辞書、辞典、事典の編集、教科書の作成は必要なことだなと思い納得しました 。 でもそれ以外の役割に関しては納得出来なかったな。 翻訳に関しては文学部で...

        • 知る機会を奪う権利はないし、知る機会によって生まれる豊かさを否定する事は個人の権利によってなされるものではない。 まして、高卒だからこう言われそう、なんてお前個人の雑感...

        • 何でもない文章から「鼻持ちならない雰囲気」を嗅ぎとってしまうような品性下劣な人間を生み出さないためにも教養は必要なんだなあということです。 貧乏人や生活に余裕のない人に...

          • 実際、貧乏人を文学は救えないでしょ。たくさんの教養を持った低学歴の貧乏人とか目も当てられない。 そういう人を騙してはいけない。そういう人を文学には豊かさがあるとか言って...

            • だからさ、その貴族や金持ちがやるもんで、貧乏人禁止、みたいなそれこそ貧しい考え方は一体何なんだ。 それこそ文学と関係ないばかりか文学的な思慮深さもないじゃないか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん