2015-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20150522015159

変えることはできるが、中高生の頃なら変えなくてもうまくいったなんて幻想を見て変わろうとしないんじゃな。

そんな幻想見てたとか書いてないが?勝手に周りにいる人間の枠に入れるのはやめてくれないか?


しろ中高生の頃は何やってもうまくいかなかった

自分が間違ってることに気付いたのは大学の終わりくらいだ

まり、それが出遅れ

ま、素質の問題と言えばそれまでかもしれないがな

記事への反応 -
  • 中高生の時は女と話し方がわからず、小学生の時は目も合わせられず、幼稚園の時はなんだが近寄れなかった。 幼稚園の時うまく女の子のそばに近寄れなかったから今俺はこうなんだ! ...

    • 中高生だったらスタートラインが同じじゃないか ほとんどが童貞だろうから 出遅れると追いつくのが大変なんだよ 中高生の頃の経験だけが原因とは思わないが、だからこそ出遅れるの...

      • ああ、スタートラインが同じだと思っているのか。そして努力を軽んじてるのか。 中高生の恋愛を過大評価する人間には何人か会ったことがあるが確かにみんな自分の生来のものはいい...

        • 例えばRPGなんかで、Lv.1の状態でいきなり途中の村に放りだされたと考えると分かりやすい 敵が強すぎて倒せないだろう 初めの村である程度経験値稼いでおかないと、後々厳しいんだよ

          • そんな考えではそりゃあ一生まともな恋愛はできないだろう。 問題は経験値じゃなくて素質だよ。 考え方のね。 変えることはできるが、中高生の頃なら変えなくてもうまくいったなん...

            • 変えることはできるが、中高生の頃なら変えなくてもうまくいったなんて幻想を見て変わろうとしないんじゃな。 そんな幻想見てたとか書いてないが?勝手に周りにいる人間の枠に入...

              • 中高生の時なら恋愛出来てただろうと思うんだよな? でも変わらなきゃうまくいかなかっただろうとも思う。 つまり中高生の時ならうまく変われただろうと思うのか? 大学生で気付い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん