2015-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20150316195608

はてぶコメント見たらTEditorの名前があった。たしかにあのコンポーネントが多くのエディタを生み出していた。自分テキストエディタじゃないけどTEditorを使ったアプリ書いてたので良く覚えてる。

しかし開発環境低価格化/無償化する今、未だに一番廉価なStarterでも2万円超するDelphiを選んでしまった作者たちは今何を考えているのだろうか。

それとも未だDelphi8あたりの無償版を使い続けているのだろうか。

記事への反応 -
  • 秀丸エディタ EmEditor WZ EDITOR Terapa サクラエディタ Notepad++ これらのエディタが新規ユーザーを獲得していくのは難しいでしょう。 Windowsの3強と言えばSublime Text、Atom、bracketsだよね。

    • はてぶコメント見たらTEditorの名前があった。たしかにあのコンポーネントが多くのエディタを生み出していた。自分もテキストエディタじゃないけどTEditorを使ったアプリ書いてたので良...

    • 俺がまだ使い続けてるxyzzyも(負けた方に)加えてやってくれ

    • 日本語使えないゴミエディタ(^^)

    • 3強として挙げられているのはコードを書く人のためのエディタ。 普通の人が使うのであればMeryがシンプルで、見た目も野暮ったくない今風なので良い。

    • 因みにここに挙がってる中で、海外でもそこそこシェア持ってるのはEmEditorとNotepad++だけ。 Wikipedia英語版のエディタ比較見てもこの2つは載ってる。 http://en.m.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_text_...

    • え、Terapadはそもそも戦場に上がれていたの・・・? 火種になっただけでとくになにかってことはなかったイメージが。個人的にもTerapad使ってる人ってだけでちょっと引いて見てた。

    • 秀丸エディタしかないわ。 何せ、Windows95時代から使ってるので経歴20年になる。

    • 逆にプログラマでなく文章を書くのに向いたエディタにはなにがあるだろう。 自分は真魚(作者の嫁さんがライターらしく、その方面にも使いやすいように作られているとか)と、メモ...

      • 逆にプログラムではなく文章を書くのに向いたエディタにはなにがあるだろう。 Meryあたりで良いかと。変な癖はないし機能も多いわけじゃないので普通に使える。 プログラミングを...

    • 職場でサクラエディタ使わされているが、時々検索機能の目玉アイコンはワシが描いたとカミングアウトしたくなって困る。

    • 残ってるだけマシ。 PeggyPadはダウンロードもできなくなった。 今はMery使ってる。

    • 過去にUnicode文字列扱う必要があったことから Mery を知ってそれ以来 Mery を使っている。 それまでは NoEditor とか UnEditor 使ってた。 仕事で巨大なテキストファイルを必要があるときは EmEdi...

    • http://codezine.jp/article/detail/8630 グローバル基準だとnotepad++が最強みたいだな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん