2014-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20140601131752

結局、物事をポジティブに感じるか、ネガティブに感じるかの違いだけでは?

自分の気持ちを相手に伝えずにいて、「察してくれない」みたいなのって何なの?

横に逸れていった外国人だと気にならないってのも、その「察して」が通じないから諦めてるだけでしょ?

日本人だって「察して」なんて普通通じないよ。

エスパーでもあるまいし。

嫌なことなら「嫌です」「嫌なんですけど」と伝えろよ。

女の気持ち1つで男はいつでも犯罪者かよ。馬鹿馬鹿しい。

記事への反応 -
  • 自分もちょっと似たようなことがあったなぁ。 マンションに引っ越してすぐ「生活音で迷惑がられてはいけないし」と思い、一階下の住人さんに挨拶に行った。 「何か音が気になるこ...

    • 結局、物事をポジティブに感じるか、ネガティブに感じるかの違いだけでは? 自分の気持ちを相手に伝えずにいて、「察してくれない」みたいなのって何なの? 横に逸れていった外国人...

      • この手の話になるといつも「嫌なら嫌ってはっきり言え」とか言う人いるけど、 覗いたりつけ回したりするような男なんてまともじゃないし、 どんな歪んだ解釈されるか、逆恨みされる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん