2014-01-18

anond:20140117191756

「ごちそうさま」という言葉の由来が「走り回って食材を集め、提供する」という無償の好意に対する感謝言葉であるということは、わりに一般的な知識だと思う。

かなり限定的な誤解。

ふつー 「走って駆けつけるほど美味しい料理」= 御馳走 に対する感謝言葉だろもん JK

記事への反応 -
  • http://b.hatena.ne.jp/entry/nanaoku.hateblo.jp/entry/2014/01/17/130610 該当記事が消えているようなので、ブコメのページを貼っておく。 「ごちそうさま」という言葉の由来が「走り回って食材を集め、...

    • 「ごちそうさま」という言葉の由来が「走り回って食材を集め、提供する」という無償の好意に対する感謝の言葉であるということは、わりに一般的な知識だと思う。 かなり限定的な...

    • 給食でごちそうさま言っても誤用になっちゃうね。

    • とうか、どこかの学生が適当なこと書いただけか、と思ったら、それなりにそれなりの場所では有名な人?みたいだね。 んで、傍目から見るとキモい人。 そういうのもあって無駄に炎上...

    • 飲食店での「ごちそうさま」は誤用 私はブログを見てから、twitterの反応を見たので件のブログの著者に感想が偏っていることを前置きした上で 「ごちそうさま」の由来が仏教用語だ...

      • どんな時でもごちそうさまという食事への感謝を表す言葉を著者がイメージするマナーや教養を持ちあわせいるであろう、そこそこの所得があるであろう人たちよりも、著者やが...

    • じゃあ「ありがとう」とでも言っとけよ なんにしろ無言で出てく奴はかわいそうな家庭環境で育ったんだろうね

    • さらっと当然のことのように書いてるけど、相手に苦労をかけたねと声をかけるのは無償であるとなぜつながるの? 「ごちそうさま」 ※「ああいえ、お代はいただきますので」←勘違...

    • 「いただきます」「ごちそうさま」は、神様や仏様に対して言うもんだと思ってた。

    • 「もてなし」に対する「ねぎらい」の言葉だからね>ごちそうさま だから、無償の好意?(厚意のことかな)に対しての感謝という解釈は、誤解だと思うよ。

    • anond:20140117191756 一応、元の記事は読んだ。牛丼屋で支払いの時に、「ごちそうさま」という人には「低所得」を感じさせる風体の人が多い。「高所得」そうな人は、「ごちそうさま」と...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん