2013-12-20

http://anond.hatelabo.jp/20131220043758

どうだろ、容器よりは紙のがコストは安いんじゃないかな?わかんないけど。

酸化臭い移りって密閉容器の方ができるから紙見たいので中途半端に包むよりはマーガリン容器の方がきちんとするんじゃ?

マーガリンとの最大違いはその硬さかと。

硬くて、マーガリンみたいな容器に入れておいたらいちいち切りだすのが大変。

かと言って、増田が言うように酸化とか防がなきゃいけないから、ビニール袋みたいなのに入れて切ったら筒抜け、ってのだとちょっと弱い。

銀紙で包むことで取り出しやすさと酸化等を防ぐ部分の両方を最大限可能にしているのかと。

記事への反応 -
  • なかなか開かない入れ物に入れる意味がわからない。お前ら売れたらそれでいいわけ?使う人のことは考えないわけ? あとバターを紙に包むのは何なん?使いにくすぎると思わないのか...

    • バターが紙に包まれてるのは、酸化と臭い移りを防ぐためです。 そりゃ可能なら、マーガリンみたいにして売りたいだろう。 メーカーだって紙に包まなくてよいなら、コスト削減したい...

      • どうだろ、容器よりは紙のがコストは安いんじゃないかな?わかんないけど。 酸化と臭い移りって密閉容器の方ができるから紙見たいので中途半端に包むよりはマーガリン容器の方がき...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん