2013-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20130125122615

社会流行研究として議論をしようと試みている人に対して、攻撃する事しか頭に無い。

確かに、研究にそれは必要だけど、意見を言う際に全て必須となったら、みんな黙らなきゃいけないね

特に、この手の膨大な量のデータを取る時には。

そういうのをわら人形論法っていうんだよ

社会流行研究として議論をしようと試みている」んだったらデータ公開は当たり前だろ?

なにも「これは私人の私見でありまったく個人的な主観です」なんてのに噛みついたりはしないよ。

研究する人」を名乗るんだったら最低限のラインを満たせってだけだ。

必死研究してる人」を巻き込むなよ。

  • ??? サンプル数が必須な理由は? 定量的なデータが必須な理由は? http://anond.hatelabo.jp/20130125122852 私人の意見だろうが、研究途中の意見だろうが、ここに書かれるのは論文でも研究の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん