2012-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20121105153923

その8000円を保証できる理由がない。

単純に会社の業績を除外しても、インフレデフレもある。デフレが起きたら8000円なんて払えなくなるし、インフレが起きたら制度意味がなくなる。額面を変動相場制にしたら将来設計が出来ないことに変わりがない。

 

あと、最大の問題点会社は潰れないという事を社員が思うと、会社が潰れる。という最大のモラルハザード

記事への反応 -
  • これらが崩れたと言われてる。 日本的雇用慣行の象徴として悪玉扱いされて。 確かに年功序列は悪い面も多い。 働きに対して「報われてない」と思った若者が辞めちゃったり。 だけ...

    • 将来給料激減するのが分かってたら、消費するのをやめたり子供作るのやめたりして、その「将来」が来る前に社会が終わる感じがするけどな。

      • 激減ってイメージではない。1年ごとに月収にして8000円くらいずつ減っていくくらい。 リストラでクビになるよりは安定感があるんじゃないか。 あと、単に需給というか市場価格を給...

        • その8000円を保証できる理由がない。 単純に会社の業績を除外しても、インフレもデフレもある。デフレが起きたら8000円なんて払えなくなるし、インフレが起きたら制度の意味がなくな...

          • 高度成長期の日本の企業がそうしてきたように、インフレへの対応はベアですればいい。 (逆に、デフレなのにベースダウンしてこなかったことは問題だ。デフレにはベースダウンで対...

            • そうじゃなくて、インフレしているからといって、業績が上がっているとは限らないし、 デフレしているからといって、業績が下がっているとは限らんだろ。   それに現在の問題はバ...

              • そりゃそもそもの原資が激減するような状況の会社は大規模リストラするしかないさ。 単純に、現状の右肩上がりの賃金表だと、若手は市場価格より給与が安く年寄りは市場価格より...

                • 同じ事を言っているぞ。その市場価格に合わせる方法ってなんだ? 営業とかを見てればわかるが、コネクションを部下に引き継ぐとか当然やってるぞ。 実力見合いになった場合、コネク...

                  • 経年の価値がある仕事なら定期昇給すればいいさ。年寄りに価値があるならそれを正当に評価すれば良い。 そこは業種や会社によるとしか言いようが無い。 個別の事例というよりは総...

      • 逆に、競争社会の中将来も給料が一定であるなんて幻想だろ。 その幻想のツケを今必死で払ってるのに、将来も今の給料がもらえるなんてのをベースにしたらアカンだろ。 病気とかで...

    • 終身雇用だが、年功序列じゃない社会というのはとてもいいと思うが。 まず、人間は愚かだから給料が下がることに耐えられない。 次に、給料を下げることを法律が認めていない。(ク...

      • 年功序列ではなく、子供の数なんかで給料が決まるほうがいいと思う。 少子化対策的に。

      • 実施できるかどうかはその会社の覚悟次第になっちゃうだろうね。 大会社は難しそう。 某電機メーカーみたいに会社存亡の危機くらいになってもまだ難しいかなあ。 ただ、時代の要...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん