2012-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20120530113745

まあ、兄弟間の扶養だけどもこれは実際には面倒をみなくていいようになってるよ。

この扶養義務、夫婦と親から子に対してはかなり厳格。それ以外については、運用上、ゆるめになっている。特に兄弟間については、あなたがよほどの大金持ちでない限り義務としては実際には発生しない。

そうじゃないと法の下の平等違反する可能性大だものね。

記事への反応 -
  • こいつが結局よくわからない。 実際のところどの程度の法的な拘束力を持つのだろう? 最近の生活保護の事が取り沙汰されて、扶養義務が…という話題をよく見かける。 ネット(...

    • まあ、兄弟間の扶養だけどもこれは実際には面倒をみなくていいようになってるよ。 この扶養義務、夫婦と親から子に対してはかなり厳格。それ以外については、運用上、ゆるめになっ...

    • 現行の制度だと、その場合役所に対して「扶養できません。」とひとこと言えば、役所側は引き下がるしかない。 そこに対する強制力は、確かに無い。 ただしそれは、自分が果たすべ...

    • ごめん本題と外れて悪いんだけど そのニート兄のこともっと聞かせてくれない? 割かしというか典型的なリア充であったと思うのだが、まあとにかく現在はニートである。 そういう...

    • 扶養義務について http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-36.html

    • http://anond.hatelabo.jp/20120530113745 http://anond.hatelabo.jp/20120530113745 最終的には家庭裁判所が決定し私はそれに従う、ということか。 これから先、給料が伸びていったとしても所詮サラリーマン...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん